ワイン | Sicane Epoca Rosso(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ネロダーヴォラ‼︎ 美味しいですよね\(//∇//)\
h
シチリアのネロダーヴォラは本島のそれよりも、私は好きです(*´∇`*)
h
CWL_hiroさん ネロダーヴォラも当たりハズレがあって、酸味が強いと個性が失われる気がしますが、これは美味しかったです。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
珍しい形のコルク抜きですね
ごん。
瓶の中の泡コルクはミュズレとワイヤーもセットなのですね♪
カボチャ大王
ごん。さん このコルク抜きは無印良品で900円で売ってるやつです。回すだけでコルクが浮き上がってきます。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
カボチャさん とりあえず一緒に突っ込んじゃってます。(錆びるのかな!?)もっとたくさん集まったらコレクションボードに飾ろうかなと。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
無印にあるんだー今度見に行って買ってきますっ(^^)!
アトリエ空
空さん、なかなかの優れものです。あと、無印良品はワイングラスもお薦めです。割りと薄くて重くないしシルエットも綺麗。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ありがとうございますー。 買ってみますっ!
アトリエ空
肩書きのないワイン評論 vol.47 Epoca Nero d'avora Syrah 2015 いつも閲覧ありがとうございます。本日のワインになります...。自分好みのイタリア シチリアワインを発見し購入してみました。ネロ ダーヴォラ&シラーは好きな品種の一つなので...。想像していた濃厚な色合いよりも明るく、輝きのあるチェリー系レッド。 今日は非常に天気が良く暑かったので、青空に合わせて写メしてみたのが3枚目の写真です。個性ある二つの品種なので、開栓直後の "エグみ" を警戒し一時間程放置してからテイスティングした結果、マイルドな酸味とやや強めの細かくザラつきのあるタンニンが中心的な味わいでした。南側のシチリア産ですが、意識した程甘みは多く含んでおらず、同価格帯のフェウド アランチョの方が果実味をしっかり感じられる気がします。今回は、セミドライなシチリア ダーヴォラ&シラーでした。 最後は、いつもの店のフレンチトーストを画像で紹介します。 二日目、空気に触れ酸化した分の酸味が加わり、ザラつきあるタンニンが弱まっています。昨日よりもフレッシュ感溢れており、これが本来のこのワインの顔かも知れません。美味しさの状態はキープされていますが、ボディは軽めになっているので、早飲みを決断します。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene