ワイン | Viniqrobe Pinot Noir 2019 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ、SNSとかでよく見かけるので気になってましたが、既にネットから入手することができないようで、、、 日本ワイン、しかもピノ・ノワールで美味しいと思ったものにまだ出会ったことがないので試してみたいです!
Daisuke N
このピノは凄い良かったです。 もう手に入らない!? マジか
梛野将司(なぎのまさし)
入手ルートがあるようでしたら教えていただきたく(^_^;) 今年リリース分まで待たないとダメそうですかね。。。
Daisuke N
年越しそばと鴨とクレソンの鍋に日本のピノ・ノワールを合わせました 正直日本のピノってそんなに期待できないものが多いんだけどこのピノは凄いレベル高い 香りはフランボワーズやラズベリー、リッチな樽香少し妖艶な野ばらの香り、フレッシュだけど複雑さも併せ持つ。 アタックはみずみずしく綺麗でめちゃくちゃエレガントに長く続く酸、少し攻撃的な樽香と少し舌にざらつくタンニンが味わいを引き締めている。 1時間程でバラや赤い花を思わす香りが広がり、果実の甘さとアタックから続く優しい酸がとても長くフィニッシュまで導いてくれる。 決して濃いワインではないけど旨みと酸の良さが長くとてもエレガントで美味しい、薄旨! 五臓六腑に染み渡る味わい。 樽とタンニンはまだまだ強くあと3~5年くらい寝かせるとピークを迎えそうだけど今飲んでもとても美味しく飲める。 和出汁ととても合うしタンニンもあるので鴨鍋とは完璧なマリアージュでした!!
梛野将司(なぎのまさし)