ワイン | Frédéric Lornet Cremant du Jura Brut Vieilles Vignes | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これかなーり前に飲んでるかも〜? その時はあまりよく分からず飲んでた〜(^^)
アトリエ空
アトリエ 空さま 飲まれてますね〜(^^) 空さまの昔の投稿、貴重✨✨ バックにリーデルの箱があるのが気になります!笑
ほろ苦ココア
クレマン ド ジュラですか! 良さそうですね。 お料理も素敵ですね(^^)
bacchanale
bacchanaleさま お料理も泡も、美味しかったです〜(^^)♡ ジュラの、、っていうからクセのある香りなのかと思って身構えましたが、そんな心配は杞憂で✨ さわやかな甘みですいすい飲めちゃいました♪
ほろ苦ココア
クレマンドジュラに 名店の手を尽くした和食✨ いいですねーー 美味しくて綺麗なお料理に テンション上がりますね♪
takeowl
takeowlさま はいー(^^)✨ フルーティなクレマンドジュラに 華やかなお料理の数々…✨ 楽しいディナータイムになりました♪
ほろ苦ココア
いやいや素晴らしいお料理ですね〜( ´ ▽ ` )ノ ジュラのクレマン…✨✨✨ 羨ましい~
江川
江川さま お料理もクレマンも、とっても美味しかったです〜 さすが、、美しいお料理ばっかりで 目も舌も楽しませていただきました(^^)✨✨
ほろ苦ココア
来期のミシュラン星つき確実✨な和食の名店でお食事会♪ 泡からいただきます♡ ジュラのクレマン、、 フレデリック ・ロルネってなんか聞いたことあるような…? vinicaで見てみると、今年の春先にこちらの黄ワインをいただいてました(^^;) 自分で持って行ったくせにうろ覚え…笑 あの時は緊張しすぎてたんです(>_<)。。 さて、泡の感想を。 キンと冷えて、香りはすこーし控えめ… 完熟前のマスカットや、瑞々しい和梨を 思い浮かべました♪ お味はフルーティ♡ 香りから想像していたよりもふくよかでコクあるお味(^^)! 白桃・マスカットに、バナナのような南国果実のエチレン香の甘み⁇ 気分を高めてくれる明るい一本でした✨ お料理が素敵な食事処♪ 先付のムースは蟹比率が高い! ムースなのに、蟹の香りと食感を存分に楽しめました♪ お出汁のジュレに、磯の香る雲丹も絶妙なバランス✨ 椀物は牡蠣のしんじょ⁇ 器の蓋に霧吹きで水をかけてから 出してくれる演出も素敵です♡ 蓋したお料理を、手前に手毬麩が来るように 並べられるのすごいなぁ… とか、どうでもいいところに関心、笑 ほっこりすり流しのお汁と もちもちの手毬麩がいい感じ(^^) 肝心の牡蠣しんじょ♪ ふわふわでお出汁が香ったひとくちの後、じんわり牡蠣の苦みや旨みが広がります♡ 美味しい! 金目鯛と墨いかのお造りにはロマネスコのおひたしを添えて。。 しょうゆメイン、和風の味付けでも美味しいロマネスコ♡ クリスマスツリーをイメージして、、のチョイスだとか⁇ 素敵✨ おろしたてわさびと器の柑橘の香りが お造りをさらに美味しく…♡ 金目鯛、、こんなに美味しいお刺身、初めて食べました(>_<)✨ 程よく脂がのってコクのある風味、、 締まった身の食感がきちんと楽しめるクセに 口の中で"旨み"と化してとろける脂♡♡ いかやえびも、濃厚クリーミーで美味しかったです✨
ほろ苦ココア