ワイン | Bastion de Garille Merlot Cuvée Fruitée(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワイン用の葡萄って、やはり実が小さめなんですね。皮の近くが甘いので、ワインの為に糖度を上げる為に粒を大きくせず、食用の葡萄みたいに粒を大きく改良しないって話を聞いた事があります(^^)
bacchanale
bacchanaleさん! とあるワイナリーの契約畑の葡萄です! 食用の果肉が多いジューシーな葡萄ですと、糖度が稼げないですから(^_^*) 何回かワイナリー見学で食していますが、シャルドネは以外とジューシーです(^_^*)
藤田 博寿
今夜の家飲みの赤は テーマ① 色んな産地のメジャー品種(単一)MRの11 アルカッソンヌ近郊でリュットレゾネで造られた、自然派のペイ・ドッククラス バステイヨン・ド・カリーユ バステイヨン・ド・カリーユ メルロー2016 カシスやプラムなどのアロマ 丸みのある口当たりが極めてソフトな自然派のメルロー(^_^*) 写真の葡萄はメルローとシャルドネです(^_^*) 満足度★2.8
藤田 博寿