ワイン | Dom. Serene Evenstad Reserve Chardonnay(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
実はウィラメット・ヴァレーのシャルドネを飲んだことがありません。赤ならPN、白はピノ・グリかゲヴュルツぐらい…。このシャルドネは素晴らしく美味しそう♡
iri2618 STOP WARS
飲むべきワインが多すぎて、手が回りませんよね^^; アメリカ限定で言えば、カリフォルニアに高名なシャルドネが多くありますが、確実に肩を並べる出来だと個人的には思います。 フランスとの比較は、あまりにも語弊があり過ぎて、あえて言わないようにしています笑
m.shingo
アメリカのシャルドネなら、最近、ロシアン・ヴァレーの素晴らしさを再認識したばかりです♪ フランスとの比較に意味がないのは、その通りですね。地続きのカリフォルニアとの違いは、考えてみたいテーマです☆
iri2618 STOP WARS
CAの冷涼地域は確かに素晴らしいですね。 CAラヴァーの方からすれば、ナパのシャルドネも素晴らしい、のでしょうけれども^_^ そうは言いつつ、お店で飲んで盛り上がるのは、フランスとアメリカの飲み比べなのですけれどもね^^; 個人的には、理想に近いタイミングで収穫出来る畑由来のワインが非常にありがたく、ウィラメットバレーの良さの1つはそれだと感じています。
m.shingo
ぶどうの状態の良さは、確かに感じますね。雑味のないピュアさとフィネスが、ウィラメット・ヴァレーのワインの特徴?(笑) まるで冗談みたいになってしまいますが、かなり本気でそう思いはじめています。ちょうどウィラメット・ヴァレーのPN開けたところです。これも素晴らしいワインの予感…後ほどアップしますね☆
iri2618 STOP WARS
Dundee Hills AVAのグレートなシャルドネ。 ウィラメットバレーには様々な土壌が存在するが、ここはジョリー。PNの場合は豊かさを与えてくれるが、シャルドネにおいても同様の印象。 グラスに注ぐ時に感じる蜜感は、口に含んだ時に再確認することになる。液体のトロミという意味でも、アロマの意味でも蜂蜜を連想させる要素がある。豊かな酸によってバランスが取れているこの感じ、出来の良いレモネードのよう。 適度なヴァニリン、強いボディを演出するのに十分なアルコール。熟度の高いヴィンテージがそのまま反映されているものの、過熟とは言わせないエレガンスがある。 幸せを与えてくれる素晴らしいワイン。
m.shingo