ワイン | Cogno Barolo Ravera(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ!開けました~(笑) 04、飲み頃ですか~
yukachy
はい、飲み頃でした♪ 2009を開ける時に、まだ早くない?と一言言っておいたのが功を奏して(笑)、シェフの振舞いワインで開けてくれました^^v
ひろっち
フォロー ありがとうございます。 04年のは飲み頃だったんですね〜 私の初バローロは 思いっきり 感動したかったのですが… 渋みが強いのは 若いということですか? 美味しかったのですが!
taiko
フォロー遅くなりました! 先ほど電車の中でフォロワーズのリストを見ていたら、結構フォローしてない人たちがいて、というしだいです。 24日の日本ワインの会、先ほど憲二郎さんの投稿に書き込んだのですが、まだ枠が空いてたらいきますので、よろしくお願いします。
ひろっち
taikoさん バローロは、かなり強力なワインで、デキャンタージュが必要な場合が多いですね。うちのセラーに眠る2008は、当分寝かせておくつもりです。
ひろっち
勉強不足でした… 知らないままに 立て続け 2本開けてしまいました。 でも、ワイン頒布会で バローロが届くので それは 寝かせます。 日本ワインの会 参加出来るといいね‼︎
taiko
2009と比べると、やっぱりまあるくなり、飲み頃と言えるかも。 @のみの市
ひろっち