ワイン | Dom. Tetta Cabernet Franc(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わぁ〜い♡イチバン♫ fニヽ |_|| |= | |_ | /~ |⌒I⌒i-、 /| | | | | |( ( ( || | | \ / \ | No,1
meryL
ドメーヌ・テッタ❣ 皆さんのまれていますぅ〜♫ 日本のワインの中で香りがダメな物が多いです(;´д`)トホホ… インキーで生肉のような動物香(´××。`) 還元香イヤイヤ o(>_<)o ☆ 飲むと美味しいのですが…… ワクワクおでんが美味しそうです୧(๑›◡‹ ๑)୨ ぉぃ チ♡ トマトも菜の花もいいですね♪ 牛肉は別にゆでたのですか(?_?) 柔らかそう〜⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
meryL
オラはイシシ♪オラはノシシ~♪二人は~ って、ちょっと!ちょっと、ちょっと!! 中国支局の目玉商品で取っておいたにょに~( ;∀;) 今行きたいワイナリー一番です♪ と言いつつ、買ってはない(笑) 美味しそうなおでん♪ 玉konお願いします♪
盆ケン
同じく飲みたい、行きたい候補です(^^)そのうち捕獲予定(笑) さすがkon様✨
juve78
おでんの破壊力にやられましたっっ!(^^)
アトリエ空
カベルネフラン、やはりインクですよね⁈…( ̄∇ ̄) 動物香り、嫌いではないです♪ 結果美味しくて良かったですね〜
junnabe@
さすが関西のおでん♡ とても品があり美味しそうです〜♡ どうしたらこんなに澄んだお色で作れるのですか〜❣️ 私のおでんの投稿、削除したくなりました〜(笑)
めえめ
おでんが上品な感じですね。 …今、夕飯の買い出しに出ていますが、そういう雰囲気のものは作れません(・∀・)
bacchanale
meryLさま♪ イチバンありがとうございます٩(^‿^)۶ AAが迫力あります(笑) 日本のワインは自然な造りが多いからでしょうか⁉︎ インクや除光液な香りは私も得意ではないです^^; ご名答です‼︎ 牛すじは別でコトコト煮込みました(^^)トマトは好物なので何にでも入れてます♪
kon
盆ケンさま♪ 大丈夫です!白には手をつけてませんよ( ・∇・)実はカベフラかブランドピノノワールで悩みました(笑)オサレな所ですよね♪私も行ってみたいです! あいよ!玉konね!200konになります♪♪
kon
juve78さま♪ juve78さんも狙ってらっしゃったのですね(^^)日本のカベルネ・フランって聞いたことないので気になってたワインでした♪juve78さんにも出会いがありますように!祈
kon
アトリエ空さま♪ ありがとうございます(^^) おでんは八丁味噌とからしをつけて食べるのが好きです( ・∇・)三重の友人に教えて貰ってから我が家のデフォになりました♪
kon
junnabe@さま♪ カベルネフラン…インクでした( ̄▽ ̄) 久々にワインからインクを感じてビックリもしました!笑 熟成したピノの動物香とか良いですよね(^^)私も好きです♪
kon
めえめさま♪ 私はめえめさんのおでんが食べたいです(^.^)はんぺん好きで真似したかったのですが、近くのスーパーおいてませんでした.°(ಗдಗ。)°. 関西おでんは薄口しょうゆだから色が薄いだけだと思います(爆) あ!沸騰させると駄目と聞いてそこだけ注意しましたσ^_^;
kon
bacchanaleさま♪ ありがとうございます!もしかして激レアなbacchanaleサンクッキングが見れるでしょうか♪ガスパチョは春先になったら作ってみようと思ってます( ・∇・)
kon
テッタさんのワイン✨昨年飲みました〜美味しいですよね♡アップしてませんが…マタカ(´・ω・`)ショボーン おでんに、トマト✨今度やってみます♡彩りにもなりますねー! やっぱりキャラが!笑笑
mamiko·˖✶
mamikoさま♪ テッタさんのワイン色々あるみたいですね!mamikoさんは何飲まれたんでしょう?vinica休んでた時に飲んだものとかは写真撮ってなかったので未投稿結構あります(;ω;) トマトおでん♪美味しいのでぜひ✨ 確かに前の投稿のキャラを引きずってますね( ̄▽ ̄;)笑
kon
ドメーヌ・テッタ カベルネ・フラン 2019 でんがらがった♪でんがーでんがー♪ 朝から仕込みをはじめる今日この頃でんがー♪ 今日が休みだと知り陽気なおkon君。しかも建国記念日は晴天。そこで晴れにちなんでドメーヌ・テッタを抜栓! ↑このとき夕飯と合わせることを考えてなかった^^; サンザシやクランベリーの軽やかさとブラックベリーの甘濃さも感じ、スミレの華やかさに混ざってインクや煙草の香り。半日前抜栓で抜栓したてはインキーで生肉のような動物香?または還元香?が強かったです。 飲んでみると軽やかなシャープな酸にプチプチ微発泡。ライトな飲み口も余韻にかけて若い渋味と黒果実の甘味があって薄い感じはなくミディアム程度のボリューム。ボトル中盤、濁りが濃くなって来たあたりから旨味が増して美味しかったです。炭酸が抜けてから本領発揮な印象で、グラスで抜けるのを待ちつつ楽しみました(^^) お供はペアリング無視おでん!関西支局的なイメージから関西風にしました(笑)菜の花やトマトで気持ち野菜多く^ ^ ワインアプリなので一応合わせてみましたが、別々に飲むのが良しなのでおでんはビールと共に( ̄▽ ̄)
kon