ワイン | Bouchard Pere & Fils Macon Rouge(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
"Me蜜"ってやっぱり甘さの表記だったんですね~。いつか試してみたいです。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Proseccoさん そうです。控えめの甘さです。 参加者の評判は良かったです。
Hiroaosta
オーストラリアCHANDONは少し甘味があった方が良いかと思っています。そういう感じから想像すると、オーストラリアCHANDONよりも中国CHANDONの方が一歩先を行っている感じです! 個人的感想ですが。
bacchanale
bacchanaleさん Chandonは地産地消で各地に 投資をしてますね〜。 私にとって、今やChandon Chinaは デイリー泡の必需品になりました。
Hiroaosta
Bouchard Pere & Fils Macon 今週は会食続き。またワイン持参。 ラズベリーやイチゴ、 スパイス等の香り。 酸味がありドライ。 タンニンの余韻も感じられる。 中国産Chandonの"蜜"という 甘みのあるシャンドンでスタート。 馴染みの龍で美味しい料理と共に。 前菜盛り合わせ、 明太子&高菜のスパゲッティ、 海老のアヒージョ、 ローストビーフサラダ、 本日のデザート&エスプレッソ。
Hiroaosta