Louis Jadot Steel Chardonnay写真(ワイン) by はじめ。

Like!:29

REVIEWS

ワインLouis Jadot Steel Chardonnay(2016)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2021-10-08
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    はじめ。

    夜営業を再開したNちゃんとマスターのお店。 お願いした鯛のグリルもふわっと肉厚な白身でジューシー。 この鯛やったら何合わす? とNちゃん店長に振ると出てきたのがコレ。 さ、コレ品種なんでしょう? またブラインドかい…。話盛り上がって、もはやどーでも良くなってきてんのに。 ルイ・ジャドやしシャルドネやろと思いつつ、ヒネってSB?と言うと、 してやったり顔のNちゃん。 樽使ってないシャルドネでした〜! …はいはい。 ルイジャド スティールシャルドネ こんなんあるんや。 スティールの名の通り、近未来的なメタルシルバーのラベル。 シャルドネの果実感がはっきりしている感じ。 樽化粧をしてないから、柔らかい酸味と、安心するような葡萄のフルーティで自然な甘さ、それでいて締まったミネラルの輪郭をダイレクトに感じる。 あー、グリルした魚には絶対のやつ。さすがソムリエール。 (鯛の写真は、ツツイた後の写真で見苦しかったので割愛。) 合わせてみると、焼いた鯛の潮の香りに同化しておんなじ味わいに寄せて来る。ワインと鯛の境目が無くなる感じ。添えられたミントと胡瓜の青い感じもおんなじ方向を向いてて旨スギちゃん。 気づけば一緒に盛り上がっていたお隣のお一人様の若者さん。聞けば、近所にあるごっつい入りにくそうな自然派ワイン専門のワインバーのご常連さんとのこと。 自分もよく前を通りかかるし、マスターからも話を聞いていたのでむっちゃ気になってたお店。 意気投合して、もしよかったらそのお店行きませんかとありがたいお誘い。 是非!とお願いして予約の電話をかけてもらったけど、そのお店がそもそも紹介制で、今はご新規受け入れを自粛してるとやんわりお断りがあったので、この状況が落ち着いたらまた今度行きましょう、とあてにならない酒の席の約束をする(笑)。 この後、秒でBBRのボルドーのグラスを開けてお会計。 久しぶりに楽しかった、また来まーす。ばいばい。

    はじめ。

    ジャドのスティール、めちゃくちゃエチケットカッコイイ!!ですね!樽なしシャルドネ、ってシャルドネっぽくなく感じます^ ^;;

    Eiki

    Eiki様 ありがとうございます♪ カッコイイエチケットになんとジャドやのにスクリューでした(笑)グリルの魚に合うって時点でシャルドネらしくない感じですよね。何目的でこういうの作ったのかはちょっと不明ですが…(^^;)

    はじめ。

    楽しそうやないかーい♪ ツツイた鯛がグラスの向こうに見えとるやないかーい(¬_¬) 私は逆にあまり樽のシャルドネ飲んで無いので、このシャルドネフレッシュそうで良さそうに思いますが、ドネなん?ドネなん?食べ物によるん?なあ?ドネなん?ジャドでスクリュー、いけんのん?ドネなん?早よ飲んでんな~ってことちゃうん?ドネなん?なあ? おにーさんとは連絡先交換したん?ドネなん?←うざ絡み( ・∀・)ドネナン?

    盆ケン

    盆ケン様 ありがとうございます♪ チッ、写り込みバレてたかo(`ω´ )o 王道ブルシャル作ってるルイジャドが、カジュアルラインに走ってたからビックリしてルイジャド。 まるでニューワールドのおシャルみたいや、と思ってルイジャド。 お兄さんとは、んじゃまたねーと手を振って帰ったのであルイジャド。 そんな感じで終わルイジャド(笑)

    はじめ。

    はじめ。
    はじめ。

    OTHER POSTS