ワイン | Feudo Monaci Salice Salentino(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
新装オープン良かったです!難民生活お疲れ様でした( ¨̮ ) 軽井沢のイルミネーション見ると冬にハマってたドラマ「カルテット」を思い出します✨
megu-ro
megu-roさん カルテット…僕は見てなかったのですが アジアからのお客さまに 『カルテットのレストランはどこですか?』 と訊かれることもあるようですよ~ 追伸 ツルヤ軽井沢の休業の間 デリシアに行っていたのですが 先日の甘酒が売ってましたよ✨
軽井沢の7r9pfm
ツルヤは軽井沢がスタートなんですよね。 いろんなツルヤに行きましたが、軽井沢店が一番品揃えがいいと思います。お酒の。 写真は中軽の駅ですか?
noboru
noboruさん 軽井沢がスタートだったとは 知りませんでした。 新しくなってお酒の品数が少し 増えたように思います。 写真は中軽の駅です。 駅は軽井沢より中軽の方が おしゃれですね~✨ 追分は別格として…。
軽井沢の7r9pfm
ツルヤ軽井沢店 改装のため1ヶ月ほど休業していましたが 12日に新装オープン致しました。 その間、かる~く買物難民になってました。 軽井沢人のツルヤへの依存度 大迫並みにハンパねー! 痛感! (*_*) さっそく12日に行ってきましたが… 結果、ほぼ変化なし! ほぼ同じ! 夏やGWのレジ待ち解消を期待!! ジモピーは… (書くのめんどくなったので省略) ウールワースみたいに(個数は忘れたけど) 10品以下専用レジを作ってみるのもアリ?
軽井沢の7r9pfm