ワイン | Richard Manière Bourgogne Rouge(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは! そのお店は一階が日本酒で地下がワインのお店ですか? マニエールのエシェゾーの存在は最近知りまして2015を1本だけ確保しましたが、飲み頃はまだ先のようなので、まだ飲んでいません ^ ^
トラボルタ
マジレスになりますが、そういうお店は感心しません。 店主のストックならストックとしてお店から外すべきだと思います。 少なくとも売約済みの札でも張っておきなさいよと言いたいですね。
chambertin89
トラボルタさん、こんばんは! お店、ビンゴだと思われます。売れ残っているのか、たまたま出くわしたのか…良い物を手に入れられました。 マニエールのエシェゾー、15年とは素晴らしいでしょうね!最近知って探しましたが、16年すら無いですね…
Nori81☆
chambertin89さん 見つけたら期待しますよね…残念でした。 ただ、手に取れない奥に置いてありました。まぁ確実に認識出来た訳ですが。 何とか手に入れたいので、良い関係を築いていければ良いですが〜
Nori81☆
頑張って手に入れて下さい。(笑)
chambertin89
そちらのお店、月に一度お店のワインでワイン会を開催してますよ〜! ホームページのブログに予定が載ってます。
トラボルタ
ありがとうございます!北海道出身なのでナナツモリは贔屓目に見てしまいます (^-^;
Nori81☆
トラボルタさん ありがとうございます!確認しました! その内に出て来るかも⁉︎
Nori81☆
ジャッキー・トルショが欲しいです 笑
ピノピノ
私もchambertin89さんと同意見で、売る気がないなら見える場所に置いておくな! という気がします…が、見える場所に置いてあるということは、それを知っている人から話題として触れて欲しい訳で、良い関係を築くと売ってもらえるとか、抜栓する時に声を掛けて貰えるとか、何かあるかもしれませんね(^^)
bacchanale
ピノピノさん 実物初めて見ました!飲んでみたいですよね〜
Nori81☆
bacchanaleさん そうですね、ワイン好きアピールし続けてみます(笑) 今年分のナナツモリのリリース時期は教えて貰えたので、再訪時に突いてみます ^_^
Nori81☆
店奥の地下にセラーがあるあそこかなーとか、地下に山ほどグランヴァンがあるあそこかなーとか想像しましたがわかりません笑
末永 誠一
前者のお店だと思われます!後者のお店が気になります〜(笑) 最近、近所は勿論、出張が決まると、まずワインショップサーチしてしまいます σ^_^;
Nori81☆
桜が満開ですね〜!お花見散歩をしてきましたが、人も凄まじかったので、写真は撮らず… 途中に寄った酒屋で、13-16年のナナツモリを見つけました!が、ご主人のストックとのことで売っては貰えず ^^; 同じく、ジャッキートルショーのクロドラロッシュもダメでした。 他には、カミーユジルーのシャサーニュ1er 1993年(まだ生きてるの?)、ヴァンサンダンセールのバックヴィンテージが多数!凄いお店を見つけました〜 今日は、ダンセールのシャサーニュ1er ラ ロマネ 09年のみ捕獲してきましたので、近々開けます〜♪ お散歩の後のワインは、リシャール マニエール 16年広域。 ブラックチェリーやラズベリー、すももの香りに、黒胡椒が混じります。滑らかですが、鮮やかな酸味のあるワイン。 因みに、マニエールのエシェゾーは、DRCのエシェゾーに挟まれていて、DRCから売って欲しい言われ続けていたそうです。 2017年からは、相続の関係で、マニエールのエシェゾーの区画は数分の一に激減するそうで… 16年以前のエシェゾー、飲んでみたいです。
Nori81☆