ワイン | Vegas 3 Blanco(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
今日の関東、猛烈な暑さでしたねー^_^; ここまで「3」にこだわるこの造り手さん。 もしやラッキーナンバー?(笑) それぞれがうまく調和して、素敵なワインになりましたね(^^)
澪
澪さん 暑かったですよ! でも、海に来て暑くないってのも寂しいので、今日はありでした(笑) 「3」てラベルに入れちゃうくらいですしね。大抵ネット検索できるんですが、この子はあまり出て来ず。 こうなると気になるので、ちょっと調べようと思ってます(≧∇≦)
スナフキン
海の日 海を満喫してから〜の、家呑み。 火照った体を冷やしたくて、白ワイン選択。 キンキンに冷やしてトラ〜イ! 裏ラベルには、3つのブドウ種、3つのオーク樽、3つの土壌からこのワインは作られているとある。 3つのブドウ種というのは、メルロー、カベルネ、そしてテンプラニーリョ。 そして、3つのオーク樽。これはネットで調べたところ、アメリカ、フランス、コーカサス。 ここまではラベルとグーグル先生に教えてもらいました。 土壌はあまり詳しくないので、よくわからず。。 でも、味は複雑でふくよかな感じ。 匂いは白い花と樽香。 口に含むとフルーツ系の甘みの後に爽やかな酸味。 うん、うまい。
スナフキン