ワイン | Velenosi Montepulciano d'Abruzzo(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは、 おっ、ヴェレノージのウサギシリーズ!(^o^) 前に、一緒に買ったのでこんど投稿すると言っておられたやつですね! こちらのほうが、酸味おさえめで、ボリューム感は多めな感じみたいですね☆ モンテプルチャーノも何か一本買いたくなりました(*^^*ゞ
Ima
Ima さま そうです! 先日ジャケ買いしたウサギさんです! どちらも美味しかったですが、自分的にはこちらの方が、より好みでした!
buaabu
モンテプルチャーノ・ダブルッツォ・ヴェレノージ! 先日飲んだ「ロッソ・ピチェーノ・ヴェレノージ」と一緒に購入! ロッソ・ピチェーノはサンジョヴェーゼが入っているので酸味を特に感じたが、こちらは果実味がありながらもボリューム感を感じる! なかなか旨い! コスパは最高! リピ確定! “モンテプルチャーノ100%で、サンジョヴェーゼが入らないので、より厚みのあるワインとなっています。アスコリ ピチェーノからとても近く、D.O.C.G.エリアにも近い畑です。畑はロッソ ピチェーノより標高が高い400〜500mの、海が近くアンジャラの丘と呼んでいる場所にあります。斜面が他の斜面に囲まれていない為、海風の影響を直接受けます。収穫は10月中旬。ワイン造りもアブルッツォで行っています。除梗後、タンクで発酵し、醸しは約20日間行います。その後、澱引きし、ステンレスタンクで熟成させます。紫がかったルビーレッド、スグリやイチゴ、ラズベリーを思わせる香りがあります。ボリュームのあるフルーティなボディがあり、とてもなめらかな口当たりです。”
buaabu