Fornaro Soave Classico写真(ワイン) by D・Utsumi

Like!:24

REVIEWS

ワインFornaro Soave Classico(2012)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2015-02-01
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    D・Utsumi

    [2012] Soave Classico - Fornaro ソアヴェ・クラシコ - フォルナーロ 【 Fornaro フォルナーロ 】 ダミアーノ・フォルナーロ氏が、2010年に創設したワイナリー。 80年代ごろダミアーノの父と叔父は、ブドウを栽培しワインも醸造していましたが 、地元の地域にのみ販売をする小規模なものでした。 その後、ダミアーノが一緒に仕事をはじめ、現在のワイナリーをたちあげました。 彼らのソアヴェ・クラシコは、クラシコ最良の区画の一つ“ラ・ロッカ”で 収穫されたブドウ100%で醸造されています。 畑はラ・ロッカの丘の上部に位置し、日当たりがよく、冷涼な風が吹き抜ける 最高のシチュエーションです。 典型的な石灰質の土壌から、ミネラリーで果実味あふれる素晴らしい ソアヴェ・クラシコが生まれるのです。 ブドウの品質向上を求め、現在フォルナーロでは、数年後のビオ認定をめざし、 ブドウ栽培を行っています。勉強熱心で若いダミアーノの情熱により、 ワインはますますの品質向上が期待できます。 ブドウ品種:ガルガネーガ 手積みで収穫されたラ・ロッカ地区10%のブドウをソフトプレス。 ステンレスタンクで低温にて発酵。 白桃と蜜。桃缶。それから、青いバナナ、マンゴー。白い花と茎や葉。カンロ飴。渇いた石を想わせるミネラル。レモンとハーブ。 適度なバトナージュ(2~3回)をしながらそのままステンレスタンクで熟成。 麦藁色の美しい外観で、フルーティーさと繊細さをあわせ持つバランスのとれた味わい。 火山性土壌の厳しいミネラリティのソアヴェではなく、柔らかで緻密なミネラル を感じるスタイルで余韻は美しく長い。 現当主ダミアーノによると石灰質土壌から生まれた良質なソアヴェは実は大変長命だとのこと。

    D・Utsumi

    素晴らしいですね シェフ 今日は 渡り蟹のパスタ付き ですね。 ブックマです。

    佐土原 満

    ありがとうございます! シェフではないのですが…^_^; 渡り蟹のパスタと美味しく頂きました!

    D・Utsumi

    D・Utsumi
    D・Utsumi

    OTHER POSTS