Dom. Robert Chevillon Bourgogne Rouge写真(ワイン) by wataru_

Like!:52

REVIEWS

ワインDom. Robert Chevillon Bourgogne Rouge(2013)
評価

2.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-03-16
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

wataru_

先日頂いた入門用?作り手の名刺がわり?のACブルゴーニュでいろんなドメーヌが入ったセットの中からロベール・シュヴィヨンを。 んー、明らかに前回のジャン・グリヴォの勝ちですねー ランチと共に頂こうと思いましたが開栓直後は強烈な酸と苦渋タンニン、薄〜い香りで辛いパターン(T . T) ガチガチに閉じてるというのはこういう感じなんでしょうか。。 そのままデキャンタージュして夜の餃子パーティー用にシフトチェンジ。 7時間置いたので酸味はかなり穏やかになったものの変わらず苦味が全面に出たタンニン。香りも弱くて若干のストロベリーのアロマ。平面的。 ブルゴーニュってこんなもんかーと思ってしまう、ある意味よくあるパターン。他のレヴュー見ると開栓後すぐ美味しいという感想もあり、ヴィンテージ差?ボトル毎の個体差?ACブルは勉強用にはいいかもしれないですが博打要素が強いなぁ。 美味しいやつに巡り合うコツがあれば知りたいです。。 ただ最期の一杯は、あれ?と思うくらいに急にミネラル感やオーク由来の腐葉土やレーズンなど立体感ある美酒の片鱗が少しだけ顔を出したのが救いでした。 ロベール・シュヴィヨンは強烈なタンニンが物語るように熟成させて驚きのパフォーマンスを得意とする生産者なんだ!と勝手に認識しておきます(^_^;)

wataru_

wataru_
wataru_

OTHER POSTS