ワイン | Azucca e Azucco Le Bivouac Rosso(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わぁ!レアなワイン( ´艸`)スゴ-イ ゆっくりワインを楽しむ時間って大事ですね♡ お供の産地をあわせて、そして 地元の食材を組み合わせる!素敵です♡ お仕事お疲れ様です〜 2/3という事はヤマは超えましたね? もう一息でしょうか!頑張りましょう!!
ゆーも
ゆーもさま。 初✨アズッカ エ アズッコでした。 産地を合わせてみましたが、今回はイマイチで残念でした。。。 あと1回で一段落ですー。
tubaki
以前アズアズ飲んでみたいと仰られてましたよね♪✨ 裏の文章で選びました?^ ^
アツシ
アツシさま。 こんばんは。 これが初めて買ったアズッカ エ アズッコなんですが、裏の文章を読んでもよく分かんないんですよ( 。ớ _ờ)ھフゥ? で、店主にオススメを聞いたわけです。 が! 入荷が少なくて飲んでないから分からない。自分で調べて。って言われて。。。 よく分からず買った1本です。笑
tubaki
アズッカ エ アズッコ 風の丘のワイナリー2015 ル ビバーク ロッソです。 ずいぶん前に購入して、 飲むタイミングが分からず しまっておいたワイン。 初めてのアズッカ エ アズッコ⿻*⌖.:˚◌˳˚⌖ しっかりした色合い。 香りは、少し独特な感じ。 台所の冷蔵庫でキンキンに冷えていた時は、そんなに抵抗なく喉を通りました。 温度が上がってくると、ちょっと酸っぱ苦い? スイスイ飲める感じではありません。 またゆっくり飲んできいます。 愛知のワインなので、 愛知産のいちぢくを使ったサラダを。 いちぢくとながのパープルとモッツァレラのサラダ。 バルサミコ酢のドレッシングです。 いちぢく、好き〜♡ ながのパープルは、単体でも甘くて美味しいけど、 少し渋味があるので、サラダにするといい感じ❀.(*´▽`*)❀. でもワインにはそんなに合いませんでした。。。 ひと仕事、まだ2/3しか終わってないけど、飲んじゃった(๑◔‿◔๑)テヘ
tubaki