ワイン | Di Majo Norante Contado Riserva(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アリアニコいいですよね。私も大好きです
oku~t
oku〜tさん 久しぶりのアリアニコでしたが、やっぱり良いですね~❤️(^ー^)
高山剛
今年はアリアニコばかりのんでましたから。飲めば飲むほどはまります((^-^)v
oku~t
ちなみに私がアリアニコ飲もうと思ったのは、高山さんがきっかけです。(^-^)v感謝してます
oku~t
oku~tさん 私がきっかけとは、嬉しいですね❤️(^ー^) ちなみに私がこのアリアニコを選んだのは、数年あえていない私のワイン友達のイタリアワインソムリエが、モリーゼ州のワインが好きなことを思いだして、買ってみたのがきっかけです!(^ー^)
高山剛
なるほど(^-^)v いい話ですね。 ありがとうございます 私も以前はアリアニコ苦手でしたが、高山さんの投稿みて飲みたくなったんです。 特に今年はアリアニコばかり飲んでます。 ビニカに投稿してないのも多数ありますが(^-^)v アリアニコはまりますね。
oku~t
水曜日夜のワイン イタリア モリーゼ州 CONTADO AGLIANICO DEL MOLISE RISERVA DOC 2015 DI MAJO NORANTE 『ワイナリー:ディ マーヨ ノランテ 深みのあるルビーレッド、すみれやプラム、チョコレートやスパイスの香りも感じられます。とてもなめらかで深みのある味わいです。良いワインであるほど、コストパフォーマンスが高くなければならないというノランテの哲学を体現したワインといえます。セパージュ:アリアニコ100%』 先日のソムリエ協会のセミナーで、ジャンシスロビンソンMWが、過小評価されている土着品種にあげたと知った『AGLIANICO』…たまたま珍しいモリーゼ州のAGLIANICOがあり、今夜は『茶色いは美味しい!』メニューだったので、合わせてみました❤️開けたては、ややタンニンのザラつきを感じましたが、 冷食のミックスピザはもちろん、牛肉のきんぴらごぼう炒めや、イカいも大根&キノコのみぞれ合えカボスポン酢の和食にも、なかなかの相性でした♪(^ー^)
高山剛