ワイン | Yann Durieux Love and Pif(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ウド と生ハムの春巻き食べてみたーい!!
アトリエ空
シラスとレモンのリングイネ来たっ!♥ 空さんのボロネーゼと並び いつか食べてみたいパスタのツートップです!
カボチャ大王
アトリエ空さん ウドと生ハムの春巻き 平野由希子さんの日本ワインの本に載ってる レシピでコレ大好物なんです♪ ウド見かける度に食べたくなるので 頻繁過ぎるくらい作ってます(笑) 苦手だったウドが好物になるなんて 自分でもびっくりです✨
takeowl
カボチャ大王さん ありがとうございますー✨ 空さんボロネーゼとツートップだなんて 畏れ多いですー このパスタは時短お手軽メニューなので 最近はもう困ったらコレ(笑) 奥さんからの帰ったら作ってリクエストも ナンバーワンです(因みに2番は魯肉飯)
takeowl
ウドと生ハムの春巻き 私も次回のワイン会で真似して作ってみます!
ごん。
ヤンドゥリューは素晴らしい造り手ですね!このキュベは買えませんでしたが、美味しかったんですね。本数がないのと、お高いので、気軽には飲めませんが、こちらのキュベもぜひ飲んでみたいな〜(^^)
masa44
アリゴテのライムやシトラス満載な酸が割と苦手ですが、 takeowlさんのコメントを拝見して とーっても飲んでみたくなりました⤴︎ お料理に柑橘類を使われていらしてさすがです✨ あの…takeowlさんは、春巻きお好きですね?
toranosuke★
ごん。さん 是非是非〜〜✨ 塩気は生ハムの塩気だけ 味付け一切なし ウドと生ハムを巻いて揚げるだけ♪ お手軽でワインにぴったりのあてに✨ いけますよ〜
takeowl
masaさん ヤンドゥリューほんと素晴らしい✨ まずは狙っていたコチラのアリゴテを 飲んでみましたが 噂に違わず素晴らしいワインでした✨ ブルゴーニュ価格という事で 確かにちょっとお高いのが玉に瑕ですが コレ飲んだらそれもやむ無しかなと思います。 ワタシも次は違うキュヴェに挑戦します♪
takeowl
toranosukeさん ワタシもアリゴテと聞くだけで あの酸っぱさをイメージして ヨダレが溜まってしまいます(笑) このヤンドゥリューのアリゴテは そのアリゴテらしい酸もありつつ 優しく沁みいるじゅんわり感があって ホント素晴らしい飲み心地でした✨ 以前飲んだフランソワエコの ヴァンクーランもめちゃ旨ですが そちらは薄濁りの外観で より柔らかじゅんわりな味わいですが 今のところワタシのアリゴテツートップは この2本がダントツです✨ あははー バレました? 春巻き大好きです❤︎ 簡単だし(笑) 因みに↑のヴァンクーランの時のポスト 見直したら その時は生春巻を作ってました(笑)
takeowl
ラヴ アンド ピフ 2015 ヤン ドゥリュー アリゴテ 100% 驚きの美味さのアリゴテ アリゴテらしい鋭利なナイフのような酸みと 癒しの泉の湧水をイメージしてしまうような 清らかで柔らかい飲み心地が共存し調和してる ライムミスト 青リンゴ 爽やかで涼やかな青い香り ブルゴーニュの白はシャルドネだけじゃないと あらためて思い知らされるワインでした。 シラスとレモンのリングイネ ウドと生ハムの春巻き ギリシャヨーグルト&パパイヤ などといただきました。
takeowl