ワイン | Alasia Barbaresco(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おぉぉぉぉ! 安旨バルバレスコですか? なかなかお会いしませんが、どこら辺にいらっしゃるのでしょうかね(⌒-⌒; )
wapanda
wapandaさま あれー? 私はカインズホームで買いましたよ✨ wapandaさまは、たまにカインズワインを投稿されているのでてっきりご存じかと…。。 大型店のみの取り扱いかしら??
ほろ苦ココア
いいですね~バルバレスコ ネッビオーロの色もしっかり綺麗に写ってます(*^o^)/\(^-^*) 名鉄の社長が泣いて喜びそうな お写真もバッチリ(*^▽^)/★*☆♪
osamu.ogawa.71
ネッビオーロ、僕は少し気難しいイメージです〜! 最近やっと美味しいバルバレスコ飲みました〜(^^)
アトリエ空
安ううう(」°ロ°)」 バルバレスコはフレンドリーで好きです♪ 時間をかけて付き合いたいかも〜 紫陽花の季節ですねぇ〜 青紫色のグラデーションって凄く綺麗ですね✨
toranosuke★
osamu.ogawa.71さま ザッハトルテシューは名鉄百貨店限定みたいです~✨バルバレスコともぴったり♥ ピアードパパの店舗限定はつい試しちゃいます(^^;)! 前に食べた小倉トーストシューがすごーく美味しかったので✨ 最近ではエクレアブレストも食べました!全部美味しかったです♪
ほろ苦ココア
アトリエ 空さま 私は開けてから飲み終わるまでに何日かたっちゃうので、ちょっと気難しいくらいの方が最後まで楽しめるかも??です(^^;) これも、明日・明後日にはもう少し香りが出てくることを願って…✨
ほろ苦ココア
toranosukeさま お安ーいヤツです✨✨ 女王さまと親しくなるためにゆっくり飲んでみます~(^^)! 紫陽花って植える土の質によって咲かせる花の色が違うんですって! 使う機会がわからない豆知識、笑
ほろ苦ココア
久しぶりの伊赤?? ホームセンターで1680円だったバルバレスコをいただきます✨ バルバレスコって初めて飲むの♥ バローロもグラスで一度飲んだきり…(^^;) でも、ネッビオーロの印象が良いので 安い価格帯ながら期待が高まります✨ 長めのコルクにはきちんとバルバレスコの刻印、なんだか嬉しい♪ 色も…若くてもちょっと黄土色がかっていて好きな感じ(^^) 香りはちょっと閉じてる…かな? スワリングしてやっと仄かに香ってくるのは、レーズンにすみれ、ドライフラワーのように凝縮された素敵な香り♥ もっとはっきり香ってくれるといいんだけどなぁ(^^;)。。 さて、いざ実飲! 口に含むと同時に、鼻に抜ける香りは一瞬、華やかに! さくらんぼみたいな、わずかな酸味と心地よくみずみずしい甘味♥一瞬でしたが。笑 舌に絡み付くタンニンはなんだか久しぶりの感覚✨ "ビロード"の言葉がぴったりな綺麗なざらつきを残してもらいました♪ 美味しかったです~✨ 否、わりと好みです✨かな? 香りの弱さや味の弱さを考えると、コスパがものすごく言い訳じゃないのかも(^^;) でも、これくらいのお値段でU1000ワインとは違う体験ができました! 経験値は多少上がったかな?? ネッビオーロにはチョコスイーツが合う気がしてます~✨ 酸味が少ないから、チョコの甘味と交わっても"酸っぱ!"ってならないから(^^) ピアードパパみたいなチェーン店スイーツは、お安い価格と奇をてらわないお味がいい♪ ガーナ産チョコっぽい癖のなさが、万人受けの秘密ですね~✨ あじさいやさつきの花が満開の季節になりました✨ 夏は目の前! でもその前にちょっと憂鬱な梅雨。。泣
ほろ苦ココア