| ワイン | McManis Family Vineyards Zinfandel | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ちょいちょい拝見してますが どれが一番近いしいですか?(╹◡╹) プリズナーが☆5の私としては気になります〜
えむ お嬢

えむちゃん、いろいろと飲んでみました。その結果、何本もプリズナーを買えるマネーを散財しました(笑)素直にプリズナーを買えば幸せになれます(笑)
masa44

同じ造り手のサルードが、米なら28ドルでゲットで、少しお安くプリズナー気分を味わえるかと思うのですが、国内だとPと変わらないプライス。3倍に跳ね上がるのは何故ですか?(笑)
masa44

まだ道半ばどころか、始めたばかりなのですが、しいて言うならセブン・デッドリー・ジンズが一番雰囲気に近い感じでした。しかし、まだまだ遠い道のりです^^;
masa44

あはは、確かにそうですねー♪ また拝見させていただきますね(´∀`)
えむ お嬢

えむちゃん、私もポスト参考にさせて頂きますね。近いの探しましょう(^^)
masa44
デイリーで飲めるプリズナーを探すシリーズ107、マックマニスのジンファンデルです。 これはこれで美味しい。ブラックフルーツのニュアンス、果実味はジンファンデルらしいですが、ミディアムボディでさらりとして、こんな季節にはいい感じ。カリフォルニアやハワイで暑くても濃い赤ワインが美味しく飲めてしまうのは、やはり向こうのカラッとした気候の違いですね。 またもや旅の目的とは違うワインでしたが、新たな出会いがありました(^^)
masa44