ワイン | San Valero 8.0.1 Edición Limitada | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イカしたエチケットですね!
naga cie man
naga cieさん そうですね。 ある意味、自信がないとできないエチケットかもしれませんね。
bacchanale
bacchanaleさんがメンバーだったりするとさらに面白いです( ・∇・)実は…
kon
こんにちは❣ 確かにオシャレなエチケです❣ エッ?中野サンプラザが取り壊し(*゚O゚*)))) 知りませんでした……大きい建物ですよね〜……
meryL
konさん …違います(・∀・) 音楽は好きですが、演奏はできません( ̄∀ ̄)←不器用
bacchanale
meryLさん 中野サンプラザは築年数が結構経っています。 隣の中野区役所との一体開発が決まっていて、まず平和の森公園に新しい体育館ができました。今、古い体育館を取り壊していて、その跡地に区役所を建てるそうです。その新区役所に区役所が移転してから、今の区役所と中野サンプラザを取壊すはずなので、少しだけ先のはずです。
bacchanale
こんばんは、 エチケットが潔すぎです(笑) 開発中の番号をそのまま出したのかと思うくらい、、 こういう思いきりの良さの向こうに面白さが潜んでいるのですね( ゚∀゚)
Ima
Imaさん そうですね(^^) 最初はブレンドしたワインの収穫年の下一桁を繋げていたので意味はあったのでしょうが、今となると意味のない数字の羅列でしかないのが、ちょっと寂しい気もしますけどね…。
bacchanale
恐ろしく美味しかった初年度のワインへのオマージュなのでしょうか?恐ろしいです( ・∀・)ナニガ? えつ?「パン食おっかー労働組合」?「パンツ黒かー労働組合」? これを読んだ方の中にコアなファンがいないことを願います…ε=(ノ・∀・)ツニゲロッ
盆ケン
盆ケンさん コアなファンどころか、ファンがいるのかどう…いや、なんでもないです^^; 今回、これを見かけて初めて存在を知りました。 …私は趣味が偏っているので、知らなかったのはそのせいかと思います(*゚∀゚*)
bacchanale
bacchanaleさんは精神的には、パンクロッカーしている気がします(笑)セツメイデキナイケド
糖質制限の男
糖質制限の男さん …個人的には、パンクロッカーというよりは虚無僧とか山伏の方が近いと思います(・∀・)←何者?
bacchanale
baccanaleさん こんばんは。リフォローありがとうございます。毎夜ワインを飲むために生きてます笑。経験値低めな私ですが、よろしくお願いします。
naga cie man
naga cie manさん こちらは単なる酒好きですが、よろしくお願いします(^^)
bacchanale
スペインの赤。8.0.1 エディション リミターダ。品種は、メルロー50%(2015)、シラー30%(2016)、カベソー20%(2014)とのことで、異なる収穫年の品種をブレンドしている為、ヴィンテージの表記ができないのだとか。色は落ち着いたガーネット。濃いめのブラックチェリー、プラムを中心に少しブラックベリーの香りでしょうか。重めの果実感。しっかりとした甘み。アルコール度数は14.5%で、やはり重めのワインだと思います。全体的にグルナッシュっぽい雰囲気のあるワインですが、もし最初からグルナッシュだと言われてしまうと…それだけではない気のするワイン…でしょうか。 少し、樽のバニラとかもあるような気がします。 面白いワインかと思います。 面白いといえば…。 最後の写真。 「パンクロッカー労働組合」って何?(・∀・) パンクロックも組合を結成する時代なんですかね ( ̄∀ ̄) …一応調べてみると、高円寺を拠点とするバンドのようです。 …中野サンプラザが取り壊される前に、公演ができると良いですね! …聞きに行かないけど(・∀・)
bacchanale