



| ワイン | Dezzani Roero Arneis Monfrigio(2012) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ドンマイです(>_<)
カボチャ大王

あちゃー 逝ってしまってましたか。 残念ですが、再チャレンジもアリ。 次行ってみよーー
takeowl

‼️ ㊗️400ポスト達成!!㊗️ おめでとうございますーー✨ 齋藤さんの超ハイペースに あっという間に抜かれて どんどん差が開いていきます〜
takeowl

あーなんかあかん色してますね〜〜(ー ー;) 残念〜!!
アトリエ空

あ! 見逃してましたっ! 400post✨おめでとうございます㊗\(^∀^)/
カボチャ大王

カボチャ大王さん、ありがとうございます✨ ほろ苦い400ポストでした^_^; これからも美味しくワインを飲んでいきたいです♪
齋藤司

takeowl さん、ありがとうございます✨ 他の方のポストを見ますと、同様の劣化を 感じられた方もおられたようです‥^_^; 気をとりなおして500ポスト目指します✨
齋藤司

アトリエ空さん、ありがとうございます✨ 久しぶりの残念ワインでした〜^_^; こういうのもワインの楽しみの一つと考え 懲りずにワインライフを楽しみます✨
齋藤司

400ポストおめでとうございます✨ こりゃ 抜かれるのも時間の問題だなぁ(笑)
コジモ3世

400ポスト早っ!!あっという間にぼくも抜かれそう〜!!
アトリエ空

記念すべき400ポストで劣化ワイン^^; …そういう日もありますよね(^_^;)
bacchanale

コジモ三世さん、ありがとうございます✨ 飲めるタチなのでどんどん飲んじゃいます^_^ 今後はテイスティングレベルの向上が課題です^_^;
齋藤司

アトリエ空さん、ありがとうございます✨ まだ一年経たないのに400ってよく考えたら 普通に飲みすぎですよね〜^_^;
齋藤司

bacchanale さん、ありがとうございます✨ 劣化ワイン、けっこう衝撃でした 笑 でもおかげさまでもうすっかり立ち直りました!^_^
齋藤司

✨㊗400ポスト㊗✨ おめでとう御座います〜♫ ワインは残念でしたが思い出に、残るポストになりましたね…… 500ポストを目指して♡
meryL

400ポストおめでとうございます(*^^*) 私もそろそろ抜かれ…てた!笑 その琥珀色はもしやPMOかも!?
mattz

meryL さん、ありがとうございます✨ ワインは残念でしたがいい思い出になりました^_^
齋藤司

mattz さん、ありがとうございます✨ PMO、わからなかったので調べました! Premature oxidation! そうかもしれません! というかそうに違いありません! 原因は色々あるようですが、コルクが変色していた ことからは粗悪なコルクが一因かもしれません。 勉強になります^_^✨
齋藤司
デッツァーニ ロエロ アルネイス 2012 産地 イタリア ピエモンテ州 アスティ県 コッコナート 品種 アルネイス アルコール度数 13.5% 外観は怪しい琥珀色.鼻をつくアルコール臭,ポリ塩化ビニール,紹興酒,梅やカリンの香りがします.アタックは穏やかで,甘みはほとんど感じられません.酸味もほとんどなく,アルコール臭の割には平板な印象です.余韻は短いです. うーん,前に飲んだプルノットのロエロ・アルネイスはとっても美味しかったのですが‥.劣化していたのでしょうか.よく見るとコルクに不吉な変色もあります.とてもではありませんが飲める代物ではなかったです.残念です(T_T)
齋藤司