ワイン | OSA Winery Rosa Pop 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
希少なワイン✨ 想像をかき立てられる説明で、飲んでる気分になりました(^o^)
Marumero
Akiko Marumero さん、ありがとうございます✨ ありがたいお褒めのお言葉!最高に嬉しいです✨ この頃特に、Marumero さんのように 北海道のワインをもっと飲まないと!と思ってます^_^
齋藤司
確かにです! 自分のコメントに書いてなかったけど 今、思い出したら ヨーグルトのような乳酸系の香りが 1番印象に残ってます。
takeowl
北海道らしい品種で作ってありますね! コメントから複雑な印象でおいしそうですが、残念ながらかなりの強運(?)がないと、なかなか飲めなさそうです…
しみしみ
しみしみさん、ありがとうございます✨ コメント、伝わっていたら嬉しいです^_^ こんなに手に入りにくいワインだとは 調べるまで気づきませんでした…^_^;
齋藤司
takeowl さん、ありがとうございます✨ ヨーグルトやヤクルトのような香りですね^_^ 今OSAさんのオンラインショップを見ましたら 旅路の新作が出てました^_^ 買っちゃおうかな♪
齋藤司
オサ・ワイナリー ローザ・ポップ 2017 産地 北海道 品種 キャンベルアーリー,ツヴァイゲルトレーベ,ピノ・ノワール アルコール度数 10% クロージャー 王冠 外観は輝きと透明感のあるコーラルローズピンクで,細やかな優しい泡が立ち上ります.香りは力強く緻密.ラズベリー,アセロラ,チェリー,ざくろといった赤系果実,デーツやイチジクのようなねっとり系の甘い香り,ヨーグルトというかヤクルトのような乳酸菌系の香り.アタックはわりと軽やかで,泡の優しい刺激があります.ソフトな甘味,レモンを思わせるしっかりとした酸味.フレッシュな赤系の果実味は豊潤に感じられますが,アルコール度数の低さもあってか不思議とボディを感じません.言い換えればとてもさっぱりとした爽やかなバランス感です.心地よい苦味が余韻として残ります. takeowlさんも飲まれていた,OSA wineryの瓶内二次発酵で造られたすっきり辛口のロゼスパーク.可愛らしい外観とは裏腹に複雑な香りやドライな口当たりを楽しむことができ面白いです.エチケットもなかなか可愛らしくて良いと思います.今年に入ってから,旭川市内の酒屋さんで普通に買えたのですが,製造本数わずか816本で公式サイトでは既に在庫切れでした^_^;
齋藤司