ワイン | Dom. de Ruère Mâcon Villages(1991) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
くれぺん星のくれぺん星人さん、 吉澤欣一さんて誰?(爆) すごいですねラベルにJALて書いてる マコンの91年も逝ってないとは(>_<) やっぱり酸化防止剤たっぷり注入の農薬まみれ(笑)で造った葡萄は強いですね( ̄∇ ̄) 良い古白汁をお飲みです
白猫ホッサ
白猫さま、 そう、検索しても出てこないですね、どういう方なんでしょうか…
くれぺん
素晴らしい! どこから手に入れたの?って感じですし、さらに美味しいとあっては脱帽です。 凄いお仲間をお持ちですね! 良い古白汁をお飲みです^_^
Nora
Noraさん、 こちらはヤフオクの個人出品だったかな?と思います。 古酒の白はヤフオク物は怖くてよっぽど色調等良さげなのが確認出来ないとなかなか私は手は出ないです… あまり私の守備範囲とは被らない方ですのでいつも新鮮ですね~。
くれぺん
定例会のメンバーの方と急遽さしのみ会 マコンヴィラージュの91年。よくもこんなの残ってるなぁ、と感心する一本(笑)。昔のJALのビジネスクラス用か何かかと思います。ワインの格的にもヘタってるかなと思いましたがキレイに熟成し、小気味良い酸味でサクサクいけます。 プレPMO時代のブル白はもはやかなり貴重ですね~。
くれぺん