Like!:13
2.5
《角打ち》 今日は会社帰りに、ソワフtokyoさんで、一杯だけ角打ち。 ブルゴーニュのアリゴテの18をいただきます。こちらは、産膜酵母を使って作られていて、こちらの作り手さんは、元々コートロティに畑を持たれていたようです。たしか、ワイヨサロモンさんって言ってたかな。 麦わら色に近い濃い黄色。 角がとれてこなれてきてますが、酸の量は多いですね。複雑味とコクがあり、高いレベルでバランスしているので、14度のアルコール感は全く感じないです。 非常に面白いワインを飲ませていただき、ありがとうございました!家に帰って仕切り直しです。
naga cie man
仕事終わりにピッタリなラベルと思ったら産膜酵母を使ったアリゴテとなかなか変化球な一本のようですね! コメントにあるように複雑さがありつつもバランス良い味わいで美味しそう♪
YD
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
《角打ち》 今日は会社帰りに、ソワフtokyoさんで、一杯だけ角打ち。 ブルゴーニュのアリゴテの18をいただきます。こちらは、産膜酵母を使って作られていて、こちらの作り手さんは、元々コートロティに畑を持たれていたようです。たしか、ワイヨサロモンさんって言ってたかな。 麦わら色に近い濃い黄色。 角がとれてこなれてきてますが、酸の量は多いですね。複雑味とコクがあり、高いレベルでバランスしているので、14度のアルコール感は全く感じないです。 非常に面白いワインを飲ませていただき、ありがとうございました!家に帰って仕切り直しです。
naga cie man