ワイン | Fermier Rosé 2016(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
半分残して次のボトルでマリアージュを楽しむなんて、ステキですね❗ あー、いいなー。日本だったら、お惣菜で色々買えますもんね。羨ましいホームステイぶりです❤️
Ayami Miyanaga
Ayami Miyanagaさん ありがとうございます(*^^*) 最近どうもボトル2本開けてしまう日が多くなっています(笑) 白と魚介とのマリアージュは失敗に終わりましたが(^^; 食料品は心配なく買いに出れるのでその点はありがたいと思います(^^)
Yuji♪☆
またまた羨ましいロゼぢゃないですかぁー! 連鎖のまた連鎖、 ありがとうございました✨ Yujiさんのそのドラえもんのポケットみたいな セラーには、 一体どんな日本ワインが入っていのでしょうね〜 次のボトルも楽しみです♫
toranosuke★
toranosukeさん 本当だ!! 連鎖の連鎖でしたね(*^^*) 最近はワイン買いに行けないので、せっせと床置きワインを消費しています(^^) 日本ワインもボチボチ飲んで行きますね♫ 今年は夏の間に部屋の冷房つけっぱなしにしなくて良いようにしたいです(^^;
Yuji♪☆
私もこのロゼ好きです〜 久しぶりにまた飲みたくなりました! 豆、ありました? 豆好きなので(笑)そのままグビグビ飲んじゃいそうです
ゆーも
フェルミエ♪そしてロゼ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 新潟のホテルでも中々無くて飲めないレアワイン♪ですね~♡ Yujiさんはドラえもんのポケットセラーですねヽ(´▽`*)ゝわ~ぃ! 高野豆腐!大好きです♡ 豆腐ハンバーグ♪……お料理のヒントが沢山で有難いですぅ~♪
meryL
フェルミエのロゼ✨ しかも、新潟のカベルネ・ソーヴィニヨン! なんだか、レアな?においがします〜飲んでみたいです♡ 豆が有りましたか!その後?向こう側?wが気になります〜
mamiko·˖✶
ロゼの色が濃いめですね。 豆がどんな感じか気になりました。蒸し鶏とクラゲの酢の物が美味しそうです~(^^)
runtou
ゆーもさん ゆーもさんはお雛様で召し上がられていましたね♫ 豆はほんのりありました(笑) ゆーもさんのグラス写真はプチプチが写っていましたが、僕のはそんなにプチプチを感じませんでした!! ボトル差がある程度あるのでしょうか(^^)
Yuji♪☆
meryLさん このフェルミエのロゼは美味しかったです(^^) また買って常備しておきたいです♫ 高野豆腐って美味しいですね(*^^*) 最近お惣菜の白和えを食べる事が多くて、ちょっと自分で作りたくなっています(笑)
Yuji♪☆
mamikoさん このロゼ、多分まだ近所のお店にあると思うので入手しておきます♫ あれ〜、二日目までありましたが、豆の向こう側がどんなだったか忘れてしまいました(^^; 普通にぐびぐび美味しく飲んだので、豆が強くなってはいないです(^^) 多分豆は消えたかなぁ…
Yuji♪☆
hirarunさん 確かにロゼの色が濃いですね!! 綺麗な色だと思いました(^^) 豆は、多少ひねた煮豆の香りって感じです(^^; ひねた感じがなければ良いのですが… 蒸し鷄とクラゲの酢の物は美味しかったです♫
Yuji♪☆
フェルミの16ロゼ 日本、新潟 カベルネ・ソーヴィニヨン 赤味を帯びた紅茶色。熟したベリーの香り、腐葉土やドライフラワー、紅茶のニュアンス。旨味の強いしっとり落ち着いた果実味、穏やかな酸味、鉄っぽいミネラル感。ベリーのジャムを入れたレモンティーの余韻。ほんのり豆、でも気になるほどではない。 昨夜はフェルミのロゼを開けました(^^) toranosukeさんの日本ワインロゼ連鎖です♫ これは、なかなか美味しいですー!! 近所のスーパーで買ったタイムセールお惣菜をつまみながら(笑) 出汁をたっぷり吸った高野豆腐や和風あんの豆腐ハンバーグ、蒸し鶏とクラゲの酢の物と合わせるとワインがフルーツ酢のような味わいに♫ 白和えとは無難に調和。 ベビーホタテの磯辺揚げ、牡蠣フライは苦味が強調されてイマイチ。生臭くはならなかったので耐えられないほどではない。 豆の向こう側を見てみたくてボトル半分ほど残し、次のボトルへ(笑)
Yuji♪☆