ワイン | Kohll Leuck Auxerrois Ehnerberg(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ビニカのソートを使ってオーセロワで検索するとマルベックが表示されます(゚∀゚) 半月前に南瓜もオーセロワ頂きましたが、ルクセンブルクワインは流石に頂いた事がありませんでした。かなりレアっぽいですね✨✨ 別府の地獄めぐり 温泉羨ましいです♥ 地元の地獄(登別温泉)でも良いのでゆっくり湯浴みしたい今日この頃です笑
カボチャ大王
50肩の時 別府温泉で1ヶ月近く湯治してました。 地獄蒸しでの地元の食材 美味しかったなぁ
アン爺
カボチャ大王さん そうなんですね!マルベックとはだいぶ違う気がしますが笑 リースリングに近い感じですかね?少し親しみやすいかもです。 登別温泉行ってみたいですー!寒い季節は温泉でしっぽりはいいですよね(^^)
So1214
アン爺さん 湯治いいですね。別府初めてでしたがとても気に入りました! 地獄蒸しも美味しかったです。やはり温泉地はいいですね。
So1214
さて人生初ルクセンブルクワインでした。オーセロワという品種です。モーゼルが近いだけあってモーゼルのリースリングに味が似てる。なかなか美味しいですね。ほとんど自国消費であまり出回らないらしいですが普通にかなり美味しいです。畑もよさそう。そのうちルクセンブルク遊びいこうかな。 別府では地獄巡りもしました。まずは血の池地獄から。ほんとに赤いですね。
So1214