ワイン | Telish Cabernet Sauvignon & Merlot(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
此方のワイン、2020年に 私も呑んでおりました。 当時はチャーム「マルテニッア」 のおまけ付き 愛と平和の御守り、赤は健康 白は長寿を意味するとか。 デザインは、ゆうちょ?ポスト のマークみたいでしたね。 (笑)
Wolverine
ウルヴァリンさんへ 過去ポスト拝見しました。 た、確かにポストっぽさ ありますね〜(゚∀゚) 2019ヴィンテージから エチケット変更してる様ですね 新エチケットも書体の違う Tがたくさんで、これもまた 独特デザインですよね〜 おまけ付き。良いですね♪ 何歳になっても惹かれますw
nekosukiiiiii
基本、事前抜栓しておくと良いのでしょうね〜。僕は事前抜栓すると、抜栓直後の状態も確認したくなり、比較のための1杯!。の、つもりが止まらなくなるタイプの様です( ´д`ll) しっかりと事前抜栓を貫き通されるnekosukiさんを尊敬いたします✨
asanomo.
asanomoさんへ ちょっと味見〜は危険ですね 私は絶対飲めない時に 事前開栓したので大丈夫で したw ただ、真昼間にいそいそと ワインを開栓している姿を 家族に見られ、とうとう ここまでワイン狂に(゚o゚;; と言われてしまいましたが (゚д゚lll)
nekosukiiiiii
久しぶりにカルディに立ち寄り、 見つけた10%offの ブルガリアワイン。 葡萄品種はカベルネ・ソーヴィニ ヨンとメルローです。 こちらのワイン、 飲んだことあった様な‥ ない様な‥ 記憶が曖昧やから迷うなら買い! そして、早速飲んでみました。 事前抜栓した方が良いかもと思い お昼から開栓して放置〜 asanomoさん、助言ありがとう ございます♪ 事前開栓が良かったのか最初から なかなかいい感じ〜 濃くまろやかな果実の芳香と、 スパイス味感じる酸味、 コクを感じるブラックベリーや チェリーの様な果実味とチョコレ ートの風味。複雑みあって良い。 余韻は割とあっさり目やけど とても美味しく頂きました。
nekosukiiiiii