ワイン | Doña Paula Estate Malbec(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵ですね!情景がうかびました。フォローさせていただきます
yasutaka
yasutakaさん 共感して頂けて嬉しく思います^ ^
aeroquai
良いですね〜濃くて血のような味わい。 たまにそういうの飲みたくなりますよね! 獣臭するメルローなんかも良いですよ!
YD
YDさん 獣臭するメルロー、気になります^ ^
aeroquai
アルゼンチンのワインは輸出意欲満々のチリとは異なりその殆どが国内消費をメインに作られてるみたいですね なのでモロにヤツらの好みに合った作りになってるらしいです もちろん例外もアルゼンチンです(^.^;;; スイマセンm(_ _)m
J. Hall命
J.Hall命さん なるほどー!そう言われるとあの素朴さも納得できます! いや〜やっぱどの市場をターゲットにして造るかが関係アンデスな〜( ^ω^ )
aeroquai
ぷぷっ…(≧∇≦)♪♪
潤子
クックック(●´艸`)
aeroquai
血のようなアルゼンチンのマルベック 濃い紫で甘みと果実味が前面に押し出されている、余韻はというと薄く軽い感触で貼りぼて感が否めない造りとなっております。 ただ時折瞬間的に血を感じる場面があり 野生の血が刹那に蘇る感覚に襲われます それと同時進行してアルゼンチンの夜の街を俯瞰している様なイメージが流れ出した 哀愁漂うアコーディオンの調べと大勢の陽気な笑顔が溢れかえる食卓 アルゼンチンのワインは良い意味で装飾がなされてないですね ダイレクトに純生の空気を感じとれる親しみやすさが、 あります✨
aeroquai