ワイン | Gravner Ribolla(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グラヴネル素晴らしいです!
vin-be 1.1
vin-beさん 僕も素晴らしいワインだと思います(^^) ただ開けてからどのくらい時間が経てば美味しいのか、 どんなグラスで飲むのかによって大きく味わいが変わってしまうので扱いが難しいワインである感は否めません。 何日かに分けて飲んでもみたいワインですね(^-^)v
Da Masa
グラヴネル!(^^) イタリアの地ブドウ会って テーマなら 何回でもやれますよね~(*^^*)
コジモ3世
コジモ三世さん ほんとですねー(^^) 何百種類もありますからキリ無いですよね(笑) 「イタリア地ブドウ」みたいなテーマで楽しめる方たちって、好奇心旺盛な性格が多いのかエロい人が多いです(爆)
Da Masa
イタリア地ブドウ会@Da Masa 僕はからはグラヴネルのリボッラジャッラ 二時間前抜栓 提供30分前に半分デキャンタージュ 15℃で提供 オークドシャルドネグラス グラヴネルは未体験だったのでこちらをチョイス。 それと、この様なタイプのオレンジをデキャンタージュしたら美味しくなるのか実験もしたかったのでこちらにしました。 瓶から直接、 カツオ節や乾燥した杉の木の皮の様な香りが軸となり、その奥にドライフルーツなどのアロマ。 味わいはかなり固く苦味が強い。 デキャンタージュ、 ドライフルーツの香りがより上がってきて、カツオ節や木の皮の香りと拮抗する。 瓶からでは殆ど感じられなかったドライフラワーの香りも。 味わいも固さが取れ柔らかさがでる。 僕としてはデキャンタージュした方が好みだ。
Da Masa