ワイン | Ch. Damase(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインは分かち合う飲みものですからね〜! 自分も最近ワイン会をして特にそう思いますよ^_^ さらに思い出のワインが美味しいなら言うことナシです!!
YD
きゃー❤️素敵なエピソード!読んでてニヤニヤしてしまいました 笑 香りって、すごく記憶に直結していると思ってるので、ワインもやっぱり当時の記憶呼び戻してくれるのでしょうか。 わたしも今日初めてチーズ専門店でチーズを買ったのでワインと合わせるのが楽しみです〜♪
snow☆(冬眠中)
YDさん ドン底の時に飲んでも美味しいので、本当に美味しいようです!(*^^*) 銘柄なんて数ありますが、記憶に残るといいますか、やっぱり一緒に飲む人やシチュや気分は大きいですよね!
サトーさん
snowさん つい惚気が入るくらい美味しかったということでご勘弁を…(>_<) 分かります、僕もたまに、これあの時に飲んだのと似てるな…あの時はああだったな… とか思うことあります!(自分だけ?) 今回みたいに浮ついちゃったりも…^^; チーズ楽しみですね!ワインとちゃんとしたチーズ、ハマっちゃうかも⁉︎ ゴルゴンゾーラが悶絶モノでした(笑)
サトーさん
良い話で…(*´∩ω・`)゚+.゚ホロリ ワインがより素敵な物に思えました♪
AI♪
AIさん ありがとうございます!(;_;) 涙酒になってしまいましたが、ワインは美味しかったです!
サトーさん
シャトーダマーズ、2008年、alc.13.0%。 一個人の大賞ボルドーは伊達じゃなかった… 探していたワイン、今日の仕事帰りに寄ったワイン屋で巡り会えました。 ブラックベリー、ブラックチェリー、カシス、チェリーリキュール、クローブ、シナモン、セイロン、鉄釘、鉛筆、樹木、焼栗、土、枯葉、キノコ、バニラ、カカオ。 一体化した塊で押し寄せてくる様は、きっと熟成の賜物なのだと思います。 飲み口、引っかかるところがなく、ストンと喉に落ちていく。まろやか、という言葉がここまでしっくりくるのは中々… タンニン量はそれなりにありますが、しっかり角が落ちてます。酸味も程よい位。 美味い…! ボディの重い軽いが格付けとの差なのでしょうけど、それでもこの香りの一体感はすごい。そして値段1600円も素敵♪ 売り切れる前にまた買ってこよう! 〜〜〜 実はずっと探してた1本で、というのも、恥ずかしい話プロポーズ成功した夜に行った店で出たグラスワインがこれでした^^; ヒュウ、イイね〜♪ そんな時に飲み食いした物なら何でも美味しく感じるでしょうが、いつかまた飲みたいと思っていて、ついに巡り会えてHAPPY♪ 店内の床の片隅でしたが(笑) ……あんな頃にまた戻りたい(;_;)とか考えつつ…
サトーさん