ワイン | 飯田果樹園 Act One Setagaya Merlot(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
へぇ~(^^) このペアリングは 面白そうで、勉強になります(*^^*)
コジモ3世
主菜ではなくてもう一品パスタなんですね~。ランチだからですかね(^^;)
ひろゆき☆☆
コジモ三世さん このペアリングはなかなか面白かったです♫ 渡蟹が濃厚なので、軽め赤でもお互いに負ける事なく引き立て合っていました(^^)
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん 主菜なしの前菜とパスタのランチにしました(^^) パスタは二人でシェアしました♫ と言うか、シェアされた状態で運ばれて来ました(笑)
Yuji♪☆
イタリアンで日本のワイン、粋なお店ですね〜 そして「せたがやせたがや」連鎖グルグル〜(笑)
ゆーも
なんか…私の知ってる馬車道ではないような気がして来ました( ;´Д`) ソムリエさんなんて、いないような… 世田谷のメルローですか! 品揃えも尋常ではないです。 やっぱり私の知ってる馬車道と違う確率 90%?
toranosuke★
ゆーもさん 店員さんのサービスは良いし、なかなか粋なお店です(*^^*) 「せたがやたがやせ」はちょっとシュールな歌詞です〜(笑)♫
Yuji♪☆
toranosukeさん あ、馬車道ってお店の名前ではなく地名ですよ‼︎ 横浜市中区、みなとみらいの近くです(^^) お店の名前は「ラ・テンダロッサ」です♫ イタリアワイン・ベストソムリエさんがいらっしゃいます(*^^*)
Yuji♪☆
世田谷でメルロー作っているんですね!意外(^^) 渡り蟹パスタの濃厚さととても合いそう♪ 食後の散歩のお花も綺麗です〜!
Kodama Izumi
ゆーじさん やっぱりモテてますよね! なかなか、先輩からランチになんて 誘われませんよ~ 誘ったのかもしれませんが モテモテ♥ 濡れた薔薇がキレイです~(〃∇〃)
みか吉
きゃーーーーっ! 恥ずかすぃ〜っ(//∇//)
toranosuke★
Kodama Izumiさん 世田谷でメルローって、本当に意外ですよね(^^) これは是非Kodama Izumiさんのメルローの旅のラインナップにも加えて頂きたいです♫ 散歩のお花写真ですが、個人的には4枚目の線香花火みたいな花がツボです(^^) 名前は分かりませんが(笑)
Yuji♪☆
みか吉さん この先輩はとても人付き合いが良くて、職場の人をたくさん呼んで自宅で飲み会を開いたり、バーベキューやレストランでの飲み会を企画したり、いろんな人とサシで飲みに行ったりもしているようです(^^) 僕は内向的で人見知りなので職場でもあんまり人と話してなかったんですが、この先輩が飲み会に誘ってくれて職場のいろんな人と繋がりが出来ました♫ これくらいのピンクの薔薇もキレイだな〜と思いました(*^^*)
Yuji♪☆
toranosukeさん あ(^^; やっぱり(笑)
Yuji♪☆
あっ 私も、同じように思いました。 このくらいの淡さも綺麗だなって…
みか吉
みか吉さん この色合いと花びらの開き具合と柔らかく濡れた感じが綺麗でした(^^)
Yuji♪☆
用賀でメルロですか?「せたがやたがやせ」ナイスですよね(笑)ちなみに「くしろよろしく」なんてのもあります♪
pump0915
Yujiさん、 もし家の近所でメルロを栽培してたら、気になって々、毎日 状況確認をしちゃいそうです(笑)
pochiji
45/444ですかね? これは貴重ですねー。
ピノピノ
Abe Takayukiさん 用賀でメルロって聞いて、え⁇ ってなりました(笑) まさに世田谷を耕したんですね(^^) くしろよろしく も、ナイスですね♫
Yuji♪☆
pochijiさん pochijiさんの観察日記、楽しみにしています(笑)
Yuji♪☆
ピノピノさん 写真小さくて見えづらいですが、435/444です(^^) 444本って、何樽ぶんくらいなんでしょうかねー‼︎ …、と思ったので調べてみたら、1樽でボトル約300本くらいらしいです♫
Yuji♪☆
toranosukeさん!大好きです♡爆笑~! 用賀でメルロ!たしかに、東京って、すごく都会でも少し歩くとすぐに、あれ?ここ東京?っていう景色に出会えたりしますもんね〜。 実際に栽培している畑見たいなぁ〜♡
mamiko·˖✶
mamiko93さん 用賀のどの辺なんでしょうね〜 今度場所を調べてみます(^^)
Yuji♪☆
奥野田葡萄酒醸造株式会社の15世田谷メルロ アクト・ワン 日本 メルロ 3杯目は渡蟹のトマトパスタに合わせて、アクト・ワンを頂きました(^^) ソムリエさんに軽めの赤をリクエストしたところイタリアの赤(サンジョベーゼ)とこちらを持って来て下さり、なかなか飲めそうにないこちらのワインを選択♫ 世田谷の用賀でメルロを栽培しているらしいです(*^^*) 頭の中で爆風スランプの「せたがやたがやせ」が駆け巡ったのは言うまでもありません(笑) やや濁りのある赤紫色。赤黒系果実や日本の土の香り。優しい果実味と柔らかいタンニン、酸はほど良い。ボディはスマートだがバランスよくて美味しい。 渡蟹とトマトの甘みに良く合っていました(^^) ランチの後は先輩と別れてぶらぶらお散歩♫ 薔薇が満開でした(*^^*)
Yuji♪☆