ワイン | Canti Heritage Cuvée Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドレスドオムライス、これでも納得いかないのですね!とてもきれいで、成功したんだ~と思ったのですが♪ 豚巻き、バームクーヘン風じゃなくて、ホントにバームクーヘンを豚肉で巻くとは!検索したらいろいろレシピ出て来てびっくりしました~( ・∀・)
盆ケン
盆ケンさん。 豚肉巻きバウム、甘しょっぱくて美味しいですよ。 ドレスドは、ゆーも先生の所で 修行するのがいいかもです。
Wolverine
グァバシニガンて、スープだったんですね!美味しそうです❤️ 私的には、バウムクーヘン豚肉巻きに、引き寄せられました✨甘しょっぱくて、きっと美味しいのではないかと…! ドイツのバウムクーヘンは、本当にメジャーではないのですが、あったとしても、殆どがチョコレートコーティングされているんですよね(乾燥を防ぐためらしいです。)。しかも、薄切り肉がドイツにはないので…以外にもこのお料理は、ドイツでは作るのが難しい…日本に帰ったら作りたいなー(*^^*)
Ayami Miyanaga
グアバシニガン、煮込み料理 なんですよ。 詳しいレシピは友人の クリスチーネさんに お尋ねすると良いと 思います。 グアバシニガンは酸味が特徴的なのでソーキや沖縄そば、などを参考に鰹出汁を加えて酸味控え目な味わい深い麺料理にアレンジしました。
Wolverine
Canti Cuvée Brut 柑橘類やシトラスのアロマが爽やか♡ ペアリング 「グアバシニガン」 ら~めん仕立て 「ドレスドオムライスTake3」 トライ3回目ドレープが少なくて納得できない仕上がり、失敗作を食べ過ぎしばらく玉子は見たくないかも。(笑) 「バームクーヘン豚肉巻き」 日本でお馴染みbaumkuchen本家ドイツの若者には意外と知られていない。 今年の秋は民族衣装ディアンドル姿と『乾杯の歌 アイン・プロージット』が聴けると良いなぁ。 今夜のBGM 『A Horse With No Name:名前のない馬』 『Sister Golden Hair:金色の髪の少女』 by America
Wolverine