ワイン | Capanna Rosso di Montalcino(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
一人二次会、楽しそう~。RDM14だけとおもったら次々~。(^-^)
どら
どらさん 一次会がビール&日本酒だけだったので、ロザートで口直しして白→赤とおつまみを楽しみました♪(^ー^)
高山剛
おっ、ブルネッロの老舗カパンナのロッソですね。カパンナはイタリア国内でもとても人気らしいですよ。僕もカパンナ好きですけど、まだこちらのロッソは飲んでないので試してみたいです。
YUTAKA。
オオ! さすがYUTAKAさん、良くご存知ですね(^ー^) コチラのロッソは、私の好きなコルドルチャとは対照的な濃い目の色でしたが、なかなか味わい深い美味しいワインでした♪
高山剛
ランゲ ロザート、口直しですか。 以前も飲まれていたようで、リピートなんですね(*^▽^*) アラビアータに合いそうです。 その後の白もちょっぴり気になりますが。
☆rui☆
☆rui☆さん ランゲ ロザート…ネッビオーロのロザートなんですが、以外にも甘味があって飲みやすいんです♪アルコール度数は、14度もありますが( ̄▽ ̄;) 白ワインはロワールのシュナン・ブランで、仄かな蜂蜜の香りと味わいが下仁田ネギの一本オーブン焼き ブルーチーズのソースに、素敵な相性でした~!(^ー^)
高山剛
昨夜の一人二次会を回想ちう! 一次会の居酒屋でいろいろ食べて『立山』の常温を三合位は飲みましたが、ワインを飲んだら〆のアラビアータまで…( ̄▽ ̄;) ワインは食欲を喚起するので、まあしょうがないか⁉️ 年末年始は、気を付けま~す(^ー^) 飲み友達のインポーター社長が輸入してるRDMの2014VT…あまり良いVTじゃないのに濃い色&濃い果実味で、造り手の努力が感じられる一杯でした❤️ それにしても、Vinicaの評価ポイントの平均は、あてにならないな~。。
高山剛