ワイン | Tarrington Vineyards Pinot Noir(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
久しぶりのLara節にキュン♪ 秋らしいワインでご登場ですね! あからさまなビオ感のないワインってところがいいです♪
盆ケン
「写真うまいなぁ」と思ったらLaraさんでしたww これ美味しそうですね、オーストラリア疎くて全然知らなかったのですが、試してみたくなりました!
funza
盆ケン様 お久しぶりです☆ 私は養生中も盆ケン様のポストをいつも楽しみにしていました! (皆様ご期待の盆ド・ガールでのご登場はいつ頃の予定ですか?^^笑) こちらのワイン、なかなかの逸品でした。 ぜひお試しください!
LaraMoon
funza様 お褒めくださりありがとうございます✨ オーストラリアのワインはよくシラーズにスポットが当たりますが、本当に注目してほしいのはシラーズ以外の品種でして、その中でも私はピノが秀逸と思っています。 これを機にぜひオーストラリアのピノもお試しください!
LaraMoon
以前からLaraさまはオーストラリアのピノノワールワイン広報部長だと認識しております✨ 中々ネットでは見つかりませんが、早く色んなオージーワインが日本で広まると嬉しいです‼️
marie.
marie.様 ホントホントそう思います! 以前はたくさん輸入されていたのに、 ここ2年でめっきり減り、寂しいです。 それよりも、 marie.様がそう思ってくださっていたなんて、 もう、光栄です!(*^^*)ウレイシーー☆ 広報部長としての責務、 引き続き遂行させていただきます!!笑
LaraMoon
お帰りなさい。養生期間中はLaraさんのレビューが見られなくて寂しい想いをしていましたが、今はこちらが養生中の身となりました(苦笑) 復帰1本目はロゼ・シャンパーニュ、2本目はチリのシャルドネと決まっていますが、3本目はバルベーラにするかオーストラリアのピノ・ノワールにするか迷い中でしたが、オージー・ピノにしようと思います。
iri2618 STOP WARS
iri2618様 やった〜✨楽しみ〜✨ あ… ちょっと気が早かったでしょうか(笑) まずは、速やかなご回復をお祈りいたします! でも、どんなワインが出てくるのかな〜…ナンテ(^^)
LaraMoon
印象派絵画のようなピノ✨素敵ですね(>∀<) いつもながら綺麗で柔らかく温かいお写真にも、美しく紡ぎ出され 想像を掻き立てられるコメントにもうっとりです✨ お帰りなさい(^∀^)ノ←3ヶ月不在にしてたくせに待ってた感を出す南瓜
カボチャ大王
カボチャ大王様 お久しぶりです(^^)☆ 3ヵ月もお休みしたら、心配されますよ。 あ、でもお休み常習犯なら逆に心配されませんね(笑) それも人徳でしょうか(^^)フフ おかえりなさいませ。
LaraMoon
Hochkirch Tarrington Vineyard Pinot Noir 2017 - Henty, VIC, Australia (cork; 12.9% alc) 約1か月ぶりの昨夜のワイン。 あら、これ美味しいい〜*^^* ボールドな果実濃縮系。 やや重量感ありますが、 口当たりは上品✨ ウンマ〜♡ ヴァン・ナチュール? 無濾過にしては綺麗なプロフィール。 あからさまなビオ感のない丁寧な作り。 その上、一口飲むたびに 様々なイメージを膨らませてくれる、 まるで印象派絵画のようなピノ。 きっと何か面白そうな背景があるんだわ〜 Hochkirchのワイン、初めていただきましたが、 ちょっと今後も注目ですね〜♡^^b チェリータルト、すもも、秋の林床、きのこ、 シナモン、グローブ、アジアンスパイス、etc… やっぱりワインはいいですね♡
LaraMoon