Produttori del Barbaresco Barbaresco写真(ワイン) by bacchanale

Like!:36

REVIEWS

ワインProduttori del Barbaresco Barbaresco(2019)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2024-09-21
飲んだ場所
買った日2024-03-09
買った場所リカーオフ
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

bacchanale

バルバレスコ。ヴィンテージは2019年。 昔、何度か飲んでいたバルバレスコ。 よく買いに行く酒屋さんで扱わなくなってしまったことと、たまに違うお店で見かけても、大分値上がりしていたので見送っていたワインですが、少し求めやすいお値段だったので久しぶりに購入。 色は明るい、透明感のあるガーネット。少しだけ酸の主張がある感じでしょうか。柔らかい甘みに少ししっかりとしたタンニン。ブラックベリーを中心にラズベリーやバニラの余韻という感じです。 少し固かったので、冷蔵庫に。 二日後、大分まろやかに。 三日後、まだまだ伸びしろがありそうですが、全部飲んでしまいました(・∀・)✨ 美味しかったです( ̄∀ ̄)←もっと待てばもっと美味しくなったかもとは考えないことにした人 最後の写真は、奥日光湯元温泉にある温泉寺。 湯元温泉には温泉神社だけでなく、温泉寺もあるようです。なお、ここでは温泉にも入れるらしい。 石段を登らないと辿り着かない温泉神社より、石段を登らずに着いて温泉にも入れる温泉寺の方に魅力を感じます(・∀・)✨

bacchanale

温泉の神社にお寺ですか〜(*゚O゚*) こちらのお寺の温泉に浸かったら、延命のご利益がありそうです(^^)

めえめ

めえめさん そうですね(^^) 奥日光は初めてでしたが、泉質が良いので色々な効果を期待したいです!

bacchanale

バッカさんがお好きそうなワインですね〜ദി ᷇ᵕ ᷆ ) おぉ〜こんどはお寺ですか〜(*゚O゚*)))) お寺で温泉♨入れるのですか⁉ 何だか躊躇しそう〜(苦笑)

meryL

meryLさん まあ確かに、近くに色々宿があって、設備の整ったそちらでも入浴できますし、同じ源泉だと思いますので、個人的には「お寺で入浴」という部分に惹かれなければ、他で入浴すれば良いかも…とは思います…。

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS