Kirkland Signature Series Brunello di Montalcino写真(ワイン) by strngwrld

Like!:4

REVIEWS

ワインKirkland Signature Series Brunello di Montalcino(2011)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-10-31
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所コストコ
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    strngwrld

    コストコのプライベートブランド「KIRKLAND Signature」のおそらく新顔、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ。久々飲むサンジョベーゼだ。2011。Alc.14.5%。価格は3000円くらい。ちなみにこのKIRKLAND Signature、3000円だと赤ならStagsleap Districtが出てくる、個人的にコストコに金払って会員なっててよかったという価格帯だ。 もちろん俺はブルネッロ・ディ・モンタルチーノがなんなのか知らないので調べてみることにする。どうやら「標高250〜600mの土地で栽培したサンジョベーゼグロッソ100%使用、5年以上熟成でうち最低2年は樽熟成」なものだそうだ。サンジョベーゼグロッソというのは、サンジョベーゼ種という品種が元々土地の違いなどによる遺伝的な変異を受けやすい品種で、そんなサンジョベーゼ種のブルネッロ・ディ・モンタルチーノ地区で育った品種の事を指す。 で、この地区の厳しい品質基準でDOCGにも認定されたという事で、このボトルにもDOCG認定のシールがちゃんとついている。DOCGってなんだっけ...ワイン専用JASみたいなもんだっけ...。 だからこのワインも2011年なんだな、最低5年前のワインじゃ無いといけないわけだし、とここまで書いて気づき、ああだからコストコのワイン棚で今まで見た事無かった新顔なのだなと思った。 しかしラベルには「このワインは若いうちでも、10年から20年寝かせてからでも楽しめる(this wine can be enjoyed when it is young and also can be stored away for 10 to 20 years)」ともある。 開けた直後はそこまで香りも風味もそこまで強く無い印象だったのに、しばらく経つと口当たりの軽さの裏にどっしりとした風味が現れるワインだと思う。でもこれはまだまだ寝かせりゃ美味くなる余地があるってことなのか。まあこれを書いてる人間はサンジョベーゼをかなり久々に飲むので全くアテにならないとは思う。 あとここまで色々調べながらこれ書いてて同じKIRKLAND Signatureのキャンティクラシコもまた飲んでみようと思った。キャンティクラシコがどういうワインなのかをブルネッロ・ディ・モンタルチーノを飲んで知った。全くまとまらない感想になったが、このワイン美味しいです。

    strngwrld

    strngwrld
    strngwrld

    OTHER POSTS