Like!:14
2.5
初夏に飲みたい3タイプのシャブリ白、2本目は「ドメーヌ・シャトラン 2018」。AOCシャブリ。シャルドネ100%。3本の中では一番シャブリっぽさがあるのかな?(硬質なのかな?)と思いつつこちらを選んで開封。 なるほどミネラル! 華やかではあるが花ではなくて貝殻、石灰、フレッシュハーブが混じった上品で硬質な味。舌にピリピリと刺激も感じます。ふと浮かんだ言葉が「化石喰ってる感じ」。いえ実際に化石を食べた事はありませんけど……(笑)。青天の時に河原の石を舐めたら舌がくっついたときのような味というか。 特級畑のフルショームのすぐ隣に畑を持つシャトラン家。古樹から生まれるシャブリは、格段の味わい。近年ジェームス・サックリンで高評価を獲得。……とのこと。 2日目は慌ただしかったのであまり印象が無し。 3日目。硬すぎる。岩石。閉じてしまった。これは日曜の晩ご飯にどうかなと思って試しに生協で購入してみた、医療食品メーカーによる「塩分控えめ」の「冷凍弁当」との相性が悪かったのだと思う。確かに塩分は少ないのかもしれないが、味の薄さを補うためなのか添加物と化学調味料てんこもり。バター入ってないのにバターの香りが広がる「バターフレーバーオイル」も沢山入っている。で、これらが全くワインに合わないんだ!! (そういえば「神の雫」で化学調味料入り料理はワインには鬼門だというようことが書かれてたような記憶が……) 4日目。安心安全の手作り料理「鶏肉料理」と。うん美味い!! きちんとシャブリの魅力になった。マリアージュって重要ですね。 4日間かけてマリアージュを楽しめました!
BON_NOB
科学調味料、鬼門、 覚えておきます。
Wolverine
はい。私は、できるだけ避けるようにしてます。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
初夏に飲みたい3タイプのシャブリ白、2本目は「ドメーヌ・シャトラン 2018」。AOCシャブリ。シャルドネ100%。3本の中では一番シャブリっぽさがあるのかな?(硬質なのかな?)と思いつつこちらを選んで開封。 なるほどミネラル! 華やかではあるが花ではなくて貝殻、石灰、フレッシュハーブが混じった上品で硬質な味。舌にピリピリと刺激も感じます。ふと浮かんだ言葉が「化石喰ってる感じ」。いえ実際に化石を食べた事はありませんけど……(笑)。青天の時に河原の石を舐めたら舌がくっついたときのような味というか。 特級畑のフルショームのすぐ隣に畑を持つシャトラン家。古樹から生まれるシャブリは、格段の味わい。近年ジェームス・サックリンで高評価を獲得。……とのこと。 2日目は慌ただしかったのであまり印象が無し。 3日目。硬すぎる。岩石。閉じてしまった。これは日曜の晩ご飯にどうかなと思って試しに生協で購入してみた、医療食品メーカーによる「塩分控えめ」の「冷凍弁当」との相性が悪かったのだと思う。確かに塩分は少ないのかもしれないが、味の薄さを補うためなのか添加物と化学調味料てんこもり。バター入ってないのにバターの香りが広がる「バターフレーバーオイル」も沢山入っている。で、これらが全くワインに合わないんだ!! (そういえば「神の雫」で化学調味料入り料理はワインには鬼門だというようことが書かれてたような記憶が……) 4日目。安心安全の手作り料理「鶏肉料理」と。うん美味い!! きちんとシャブリの魅力になった。マリアージュって重要ですね。 4日間かけてマリアージュを楽しめました!
BON_NOB