ワイン | Adaras Huella Blanco(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ルエダのヴェルデホ✨ 最近出会って覚えたて(*´꒳`*)ホヤホヤ- 私もヤフオク出会いを求めてみようかしらん
ゆーも
ルエダのワインは一度は飲んでみたいのですが、 大根入りシチューなんて素敵✨ 大根って最近鬼のようにお高いんですようちの方は…
toranosuke★
ゆーもさん ヴェルデホってけっこう美味しいですよね! お値段も安いし意外に上品さもあるから和食にも合うと思いますので! これは欲しいワインのついでに買ったので、ヴェルデホを飲みたいなら普通のショップで買うのをオススメします(^^)
YD
toranosukeさん 自分もスペインのこの辺のワインは試飲会で飲んで美味しかったなぁ〜くらいでボトル飲みはあんまりないんですがね^_^;でも普通に美味しいです! あとシチューを褒めて頂きありがとうございます! 和歌山の実家は農業をしていて、冬野菜は聖護院大根や普通の大根、白菜、キャベツ、ブロッコリー、小カブ、小芋とか作って販売してます!先日に帰省した際はお鍋をしたんですが、野菜が足りずに「ちょっと裏の畑に白菜取ってくるわ」て感じです♪ 果物は冬は和歌山らしくミカンくらいですがイチゴや桃も作ってますし、海釣りが好きなので魚もあり、肉以外は自給自足できそうな感じの実家でございます(^^)笑
YD
あっ、もちろんメインは米農家なので今までお米はスーパーでは買ったことありません! そんな感じですがよろしくお願いします!(何を?笑)
YD
最近 久々にヴェルデホを頂いたら とても良かったので 今、気になってる品種です(*^^*) ソーヴィニヨンブランとブレンドするのを見かけますが 相性よいんですかねー?
コジモ3世
コジモさん ヴェルデホなかなか良いですよね(^^) で、たしかにヴェルデホとソーヴィニヨンはセットになってるのが多いような。 う〜ん、ヴェルデホ単体だとけっこう厚みもあるからソーヴィニヨンで軽さを出してバランス取ってるんじゃないかな?!←全然違うかもですが^_^;
YD
スペインのラ ルエダ ディ アダラス ビアンコの2011 ヴェルデホとソーヴィニヨンブラン主体に黒葡萄のモナストレルの面白いブレンド 2011と少し熟成したワインらしい濃いめの色合い 爽やかな花にソーヴィニヨンの草ぽい香り 色合いにしてはまだまだフレッシュ感がある香りがします! 程良いボリュームに熟成からか落ち着きのある味わい ミディアムボディで程良いコクがあり、うちの実家産の聖護院大根入りシチューによく合いますね♪ ※これも現在は普通には販売してないワインのよう
YD