ワイン | Art Paysan Rosetta Sparkl 2020(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日本でもゲヴェルツさん!レアな感じー!! 筍のニシン! この辺であまりニシン売ってないなー!!
アトリエ空
確かに国産のゲヴュルツのポストはなくはないですけど、30かそこらしかなかったですし、珍しいですね。 (ФωФ)✨キラン!
chambertin89
美味しそうな色のワイン♪今、ロゼって魅力的です! 筍の煮物も食べたーい♪ イチゴアソートもいいですね!別々に食べると味の違い忘れちゃうから…!
盆ケン
空さん 日本のゲヴュルツ、珍しいと思います! それも自社畑♡ このワインが最初のワインだそうですので これから応援していきたいです♪
ゆーも
chambertin89さん まだまだ生産本数も少ないみたいなので どんどん飲んで応援したいです♡ こちらのワイナリーの自社畑ゲヴュルツ100%で ワインができる日が楽しみ〜
ゆーも
盆ちゃん 時期的にもロゼが気分ですよね♡ 我が家にもロゼが大集合中です(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
レアでキレイなロゼです♫ ニシン!美味しいですよね❣
meryL
素敵なセパージュ❤️ 岩手も知らないワイナリーさんがどんどん増えて 楽しみですね✨
toranosuke★
苺のアソートですか!! 面白そうですね〜♫
Yuji♪☆
meryLさん ニシン、大好きです〜 今年も筍と煮て食べることが出来て 良かったです♡
ゆーも
トラさん どんどん新しいワイナリーが出来てますね! こちらのワイナリーも注目しています♪
ゆーも
Yujiさん 苺の種類も増えてきましたね! お国名物の品種もネーミングも楽しい♡ 新潟の苺は越後姫ですよ〜(*´꒳`*)センデンデシタ!
ゆーも
アールペイザンワイナリー ロゼッタ・スパークル 2020 摘みとったばかりの苺 朝露がフレッシュにほとばしります 柔らかな泡は心地良く コットンキャンディの甘さと 心持ち感じる草原の爽やかな蒼い風 綺麗な酸味とほろ苦 これはとっても美味しいです♡ お供 たけのこと身欠きニシンの煮物 春菊の卵とじ 苺いろいろ食べ比べ ワインについてを以下にコピペ アールペイザンワイナリーのファーストビンテージワイン 2018年に自社畑を開園、植樹したマスカットベーリーAとゲヴュルツトラミネールが昨年ようやく収穫の年を迎えました。 品 種: マスカットベーリーA 90% ゲヴュルツトラミネール 10% 産 地: 岩手県花巻市自社農園産 収 穫: 2020年10月中旬 糖度18.9Brix 醗 酵: 2020年10月中旬 マスカットベーリーAは除梗破砕後プレス、ゲヴュルツトラミネールはホールバンチプレス、ステンレスタンクで混醸、醗酵期間は約10日間 瓶 詰: 2020年12月中旬 472本(750㎖)アルコール 11.5% 酸度 0.6g/100㎖
ゆーも