ワイン | Marcarini Barbera d'Alba Ciabot Camerano(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
良さそうなお店ですね。 まだまだ開拓のしがいがありそうですね!
bacchanale
わっ✨ 優しい酸味とライトなタンニンだなんて、グラスが進みそうなワインですね❣️ しかもそちら、とってもステキな街のご様子で❤️ 日本のメディアだけを見ていますと、中国に対するイメージが中々良いアングルに向きませんが、こうして現地の様子を拝見して感動しております✨ しかもやまやのお店があるなんて‼️ 様々に乾杯です✨❣️✨❣️
marie.
bacchanaleさん はい。 やっと良さげな店を見つけました。 店員さんは日本語も話せました。
Hiroaosta
marieさん そうなんです。 日本のニュースでは ネガティブな報道ばかりですが 悪いことばかりではありません。 中国発展ぶりは大したものだと 思ってます。 やまや明太子も売ってました。 やまやも面白いチャレンジを してますね。
Hiroaosta
美味しそうなお店が見つかって良かったですね(笑)
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん ありがとうございます。 まずは1件目確保です。
Hiroaosta
やまやは東京にも結構出店してて驚きでした。ちょっとワイン高いですね(^_^;) そういえば中国はアメリカワインにも関税かかるそうですね。
mattz
mattzさん やまや、頑張っているのですね。 近所にやまやプロデュースの 居酒屋もあるそうです。 今度、行ってみます。 ワインの高額さは中国故の 高さだと思います。
Hiroaosta
美味しそうなお店ですね(@ ̄ρ ̄@)♡♡ しかもやまやとは! やまやは明太子が食べ放題のランチ定食が有名ですよね(*´∇`*)♡ 他にも色々美味しそうなお店がありそうですね〜(@ ̄ρ ̄@)♡♡
Vanilla
Vanillaさん なかなか美味しいレストランでした。 ここ大連は新鮮な魚介類が集まる 港町で、日系企業も多いので 和食屋がたくさんあります。 ただウェスタン系は、 まだ少ないようです。
Hiroaosta
Marcarini Ciabot Camerano Barbera D’Alba2013 綺麗なガーネットの色合い。 香りはチェリーで ほのかにバニラも感じます。 フルーティで優しい酸味と ライトなタンニン感。 なかなか美味しいバルベーラ。 清明節で今日から3連休。 久々の早朝ランニングで カロリーを消費してディナーに 備えました。 美味しいレストラン&ワインを 探し求めて今日も散策。 面白いレストラン発見。 博多の明太子の有名店やまやが プロデュースする創作洋食 レストラン。ワインの品揃えも まずまずです。 バルベーラを飲みながら 前菜、明太子クリームパスタ、 牛タンシチューを頂いてます。 美味しい。店も綺麗。 サービスもGood。 お気に入りレストランとして ブックマークです。
Hiroaosta