




| ワイン | Masseria Borgo dei Trulli Vermentino(2017) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

生姜焼き!!やはりご飯もですよね!! ちゃんと作ってある感じが良いですー! 僕なんか大雑把でドーーんですもんっっ!笑っ
アトリエ空

生姜焼き、めっちゃ美味そう… ご飯10杯食べれるヤツだ…( ̄^ ̄)ゞ
ジュゼッペ

ヴェルメンティーノ 爽やかで美味しいですよね(^^) また呑みたいです!
wapanda

ジュゼッペさん…ご飯10杯ฅ(º ロ º ฅ) しょうが焼きってなんか ほっとしますね‼ 作りたくなってきてます♥
みか吉

アトリエ空さん ありがとうございますー✨ もちろん白飯! 生姜焼きはちゃっちゃと作って どーーん!がいいですよね〜 ワタシもそうです♪
takeowl

ジュゼッペさん あはははーー いや、10杯はいけない(笑) 2杯で我慢です♪
takeowl

へー。プーリアでもヴェルメンティーノが作られているのですね(^^) 何にでも合わせられそうなワインですね。
bacchanale

wapandaさん 美味しいですよねー 定期的に飲みたくなリます♪ ヴェルメンティーノ。 自分のポストで何本ポスト してたかな?と検索したら アレ?この1本しかない?! て、よく見たら ヴェルメティーノになっとる(笑) (訂正しました 笑)
takeowl

みか吉さん 10杯(笑)は大袈裟としても ご飯がススムくん。 たしかにホッとする家庭料理で 子供から大人まで 男子はコレでたら満足かも。 (ワタシはそうです) みか吉さんのお洒落な 生姜焼き食べてみたいなぁ〜
takeowl

bacchanaleさん ワタシもプーリアの ヴェルメンティーノ は初でした。 ですです。 色々なお料理に寄り添って くれそうな お淑やかさかありました♪
takeowl

ヴェルメンティーノを最近飲んでいないなぁと思って、リーズナブルなものですが買ったばかりでした(^^) 好きな葡萄の1つですね♪ さっぱりした料理と合うイメージなので、この日の食卓とは合いそうですね!
Masanari

Masanari様 しばらく飲まないと 飲みたくなりますよね〜 ヴェルメンティーノ。 ですね。さっぱりしたお料理には あいますよね。生姜焼きは ちょっと濃いめの味付けで ご飯がっつり系にしましたが それにもあいましたよん♪
takeowl

ブタミンでエネルギー補給ですね♡ 生姜焼き美味しそう~♪ リンゴとクリームチーズの組み合わせも美味しそうですね! 今後試してみます(о´∀`о)!! ジュピターコスパいいのに、なんでカルディみたいにテンポ増えないのかしら( ´△`)
きー
トゥルッリ ヴェルメンティーノ サレント 2017 ヴェルメティーノ100% ジュピターでほぼ千円で売ってる プーリアのヴェルメンティーノ。 なかなか美味しいです。 低価格帯のヴェルメンティーノ。いいなぁー 色々なお料理とあわせやすいところも○。 リピートあります。 他の品種も試してみたくなりました♪ 久々に仕事して疲れたので豚肉で回復。 生姜焼き定食と 青リンゴのクリチーのオリーブオイルがけ とあわせました。 (ひと月前の未投稿ワインでした)
takeowl