ワイン | Ch. Ladevèze(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
濁って見えたのは、複雑なセパージュだからかな⁉️(^ー^) Vinicaでこのワイン検索したら、セパージュは『Cabernet Sauvignon, Merlot, Cabernet Franc, Malbec』となってました!
高山剛
ホコリっぽい 確かにたまに感じる事ありますね。 他の要素と相まってそれが美味しく 感じる時と、ネガティヴに感じる 時と両方あります。
takeowl
里芋のグラタン? 未体験料理…気になるな〜(^^)
wapanda
高山さん、なんですかね~♬ブラインドだったら、見た目ビオっぽいです。時を経た柔らかさがありました(^^)
・ayaka・
takeowlさん、私はいまいち″ホコリっぽい″が分からないのですが、一緒に飲んでいるとそう口にする人が結構います。今回はピュアとは違うあじわいだったのもその原因だったのかなと.
・ayaka・
wapandaさん、こんばんは(*´ー`*)ちょっと記憶曖昧ですが、里芋だったはず!ほくほくで、適度な粘りとチーズが好相性でしたよ!♡
・ayaka・
2017年末持ち込みプチ•ワイン会③ボルドー•コート地区のお手ごろな1本。グラスに注ぐと少し濁っていました。細かい澱だったのかな?(よく観察せず飲み始める(´`:)友人1人と私は好みでしたが、もう1人はホコリっぽくてイヤー!と。個人的には、2000円アンダーなら良いと思います。ボルドーは価格帯が広くていいな。今年はいろいろ試したいな!柔らかい牛肉と合わせたい味わい。牛ホホ肉の赤ワイン、素朴な味加減のタレのつくねとか良さそう◎実際は里芋のグラタンと。
・ayaka・