ワイン | Camillo Donati Malvasia Rosa(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カミッロドナーティの甘口って 聞くと飲みたくなります。
ごん。
ごん。さ-ん 決して甘口ではありません… 普通の人にはちょうど良い感じかと… 敏感なんです(笑)
体に優しいワインが好きです
敏感なんですねー 羨ましいです(笑) 私は鈍感なのでワインの表現が 苦手ですーー
ごん。
いやいや、それは好みの問題で、苦手なものには敏感になります~ ワインの表現も人それぞれでいいだと思います。 愉しく美味しく飲むことを考えてワイン選びを考えると幸せになれますよ!(笑)
体に優しいワインが好きです
(*´∀`)♪なるほど たしかに 苦手なものには敏感になります!
ごん。
好きなものにも敏感です(笑)
体に優しいワインが好きです
確かに… 甘いとー (*^ー^)ノ♪
秀
Soumaさん お帰りなさい!
体に優しいワインが好きです
( ゚ー゚) た、 ただいまー www
秀
なんか… ソコなんす。 ぶっちゃけー 人それぞれの感想が あるわけですよねー 自分の敬愛する造り手さん、作品に対しての 「それぞれのコメ」 …少し 嫌気が あった事は あったかなー。 それでも! やはり 伝えたい事 これは! って思う事を … 他人から どう思われよーが 続ける決意・・みたく… ねー。 だから「曲げない!」って言ったんですよん ( *´艸`) こんな俺すけどー これからも 出来れば・・宜しくですね♪
秀
Soumaさん その気持ちは私も同じです!! でも自分だって嫌いなものもある訳ですし、嗜好は人それぞれだと思うと不思議と気にならなくなりました(笑) でも流行だからと皆が飲みはじめて、本来キチンと保管したものをキチンと伝えて納得してもらった上で売らなくてはいけないものなのに、その手間を省いた為に飲んだ人が目の前のワインじゃなく造り手を評価することには悲しみを感じます。 Soumaさんのコメントには愛情がこもっています! 私は好きですよ。 こちらこそよろしくお願いします。
体に優しいワインが好きです
有り難うございました……やはり 思うところは 多分、一緒と思います。 …難しいですよねー 少し… 違った観点からです。 人それぞれの好みや 価値観 等 本当に色々あるうえでの・・・ 「インポーターさん」って 凄いと思いませんかー? どんなに生産者が頑張っても「伝える」事を 。 まとめると インポーターさん無しでは無理だし、 逆に 販売店さんも それに同意し、共感し、目先の利益じゃなくて 「三者の為、自然派への…感謝と追及」がないと無し得ませんよねー( ゚ー゚) なんかー すみません、熱く語ってしまいまして・・・ 互いに…「アイ・ラブ・ヴァンナチュール」 でー 活き(笑) ましょー(^^) とー、ジュゼッペさん同様でー 今日から「秀」で呼んで下さいませ( *´艸`) 長いっしょー (笑) え? 僕はー なんて呼んだら〜? ヘヘヘ ♪
秀
Soumaさん 単語登録しているんでSoumaさんでいいですよ~!!!!!!
体に優しいワインが好きです
私のことはなんでもいいですよ 短縮して「優ワイン」でもなんでもいいです!
体に優しいワインが好きです
優ワインさん♪ 了承ー (笑)
秀
優ワインさん! 改めまして宜しくお願いします(笑)
ジュゼッペ
僕は常に“楽しむ姿勢”と“感謝の気持ち”を忘れずに飲む事を心掛けています。 ワインのおかげで自分の人生が確実に豊かなモノになりましたし、幸せを感じる瞬間を貰っています。 生産者の方の物語と背景を知り、ボトルの中に詰め込まれた意思、覚悟、情熱、遊び心、そして愛を汲み取る事を自分に出来る最大限でする!! そうすることが、生産者の方やインポーターさん、そして僕の口にまでワインを届けてくれた全ての人々への礼儀と感謝と恩返しの決意です! 僕は料理人です。 生産者の方からお預かりした食材を無駄にすることなく、自分の最大限の技術を活かして調理して、生産者の想いと共にお客様へ届ける。 その使命感を忘れません。 お客様からの「ごちそうさま」の言葉が最大の御褒美です。 心の中に浮かぶ感情は“感謝”です。 料理も、そしてワインも、全ての人達が“感謝の輪”で繋がれる。 それが僕の願いですね(^^)
ジュゼッペ
ジュゼッペさん 残念ながらワインを飲む方、料理を食べる方の中で生産者にまで思いを巡らせる方は本当にごく一部だと思います。 そして人にはそれぞれの考え方や思いがあり、自分と違う場合に負の感情が湧いてきます。 それでもお互いを尊重し合えるようになれたらいいなと思って努力はしています(笑) ジュゼッペさんの素晴らしい願いが叶うことを祈っています。
体に優しいワインが好きです
少し甘かった…
体に優しいワインが好きです