





| ワイン | Case Corini Vinaiota(2021) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

良かったですね〜♪幸せな4日間♡ そんなのを求めてついついワインを飲むのでしょうか♪ほんと好みのワインに出会った時は幸せ物質が体から湧いてきますよね(笑)
盆ケン

盆ケンさん~ ありがとうございます! 4日間幸せでした♡ そうそう、そうなんですよね。幸せ物質が体から湧いてきますよねーー!(笑々) そういうのを私は“心が震える”と表現していますー♪
体に優しいワインが好きです

4日間幸せ〜♡ 良かったですね〜(˶ᵔ ᵔ˶)♡ きっと元気な葡萄から造られているから、飲むと元気になれるのかもしれませんね〜♪
めえめ

めえめさん~ そうなんですよね♪ この方(ロレンツオ博士)、この年にお亡くなりになられてしまったんですけど、 健全な葡萄には醸造において何も加える必要がないということを、論理的に説明できる凄い人だったらしいです! 昔ヴィナイオータの社長のコラムで読んだ時に「なるほどなぁ」と思いましたー 追悼...
体に優しいワインが好きです
久しぶりのガーゼ コリーニ 以前から飲んでみたかったのにマグナムしかないやつ....ヴィナイオータ ’21 Alc 15.5% 滅茶苦茶高くなってしまったカーゼコリーニのワインですが、こちらだけは750ml換算だとなんとか3000円台でしたので... 黒赤の果実に酸と旨みのバランスがとれた綺麗な香りのバルベーラ 揮発酸もほぼ感じないし、今すでにこれだけ美味しければ熟成も不要かもですね バルラのような濃縮感がないせいか、今の年齢の私にはかえって美味しく飲めます♪ マグナムなので4日かけて飲みましたが、4日間幸せでした♪ このワインには飲むとなんだか元気になれるような素が含まれているのかもしれませんね?(笑)
体に優しいワインが好きです