Dom. Antonin Guyon Chambolle Musigny Les Cras写真(ワイン) by Nori81☆

Like!:68

REVIEWS

ワインDom. Antonin Guyon Chambolle Musigny Les Cras(2018)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2021-03-14
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーターラック

COMMENTS

Nori81☆

一昨年、結婚祝いでドンペリを一緒に飲んだ後輩が、四月から関西に転勤との事で、こんな状況ですが、奥様と一緒に遊びに来てくれました。 結婚式は親族のみ、ハネムーンは当分お預け。でも辞令には従わざるを得ず…早く自由を〜 その時のお礼に?と持って来てくれたワイン。 ドメーヌ アントナン ギヨン CM レ クラ 2018年。 どこのお店ですか?こんなワインを手土産に薦めるのは? 少なくとも私は知らなかった作り手。しかも村名レ クラ? 色々と驚きのワイン。 まだまだ早いぞ!と言われているかの様な赤紫色。 抜栓後、二時間程は、ビールと日本酒を飲んで、このワインへ。 充実した赤果実の香りに、樽のニュアンス。凝縮した果実は、酸とミネラルに包まれていて、果実の甘みと旨味をしっかり感じますが、全除梗のクリアでエレガントな味わい。 美味しく楽しい時間あっという間に〜ご馳走様でした!頑張ってらっしゃい〜!

Nori81☆

WOW❗️レクラ いいですね〜 早飲みじゃないんですかぁ (´∀`*)ウフフ

江川

江川さん ムッチャ早飲み!でも頂き物でしたので、飲んでしまいました〜レクラっぽいのかどうかは分かりませんでしたが、CMらしい味わいで、美味しかったです♪ ルーミエのレクラ飲ませて下さい!笑

Nori81☆

手土産にシャンボールのレクラとは!しかも村名のレクラ?これはちょっと珍しいアイテムでしょうか。素晴らしい手土産、攻める店ですね〜笑!

Eiki

セラーの中の好きなもの飲んでいいよ!もかっこいいですが、手土産にレ・クラとはまた素敵ですね。 Noriさんの好みについての後輩さんと店員さんの会話を想像してしまいます。

M.O30

Eikiさん 1erじゃないレクラ、謎ですよね。 大手メゾンのシャンパーニュとかでは無く、謎多きブルゴーニュを薦めるお店、気になり過ぎです。

Nori81☆

M.O30さん 見ても分からないの前提でしたけどね(秘)ドンペリのブランド力は流石でした! いやぁ、どういう過程でこのワインが我が家にやって来たのか。自分では選ばないワインだと思うので、面白いですね(^^)

Nori81☆

ワインに詳しくない人を介して、ワイン好きに難問を投げかける酒屋さんのいたずら心が見え隠れしますね^ ^(笑) 同じ村に同じ名前の畑で格違いなんてあるのですね?プルミエを名乗るかどうかは自由なのでしょうか? 他の造り手でも村名レクラありますね〜

Johannes Brahms Ⅱ

JBさん このワインを買った酒屋さん教えて貰ったので、狙いを聞きに行ってきますね(笑) 1erだけど、敢えて村名格畑名なのですかねぇ。他にもあるんですね!初めて見ました!

Nori81☆

Nori81☆
Nori81☆

OTHER POSTS