ワイン | Federico Mencaroni Contatto Brut(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おおー良い色ですねー!美味しそー✨
アトリエ空
写真がアートです‼︎
TKR
空さん 色で期待しちゃいますよね♪ とても良いスパークリングでした( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
TKRさん ありがとうございます~♪ 素人が恥ずかしながら「art of wine」をテーマにしております^_^
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
今回は、特に素晴らしい画像ですね。飲んでみたい衝動に駆られます。
永井文彦
永井さん 良かったワインは写真にも力が入ります♪画像詐欺と言われても続けますよ 笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
個人的には二枚目の、背景とラベルの黒が混ざり合い、さながら闇に浮かぶ文字のような写真がお気に入りです!
TKR
高級車のポスター写真みたいですね!カッコいい(^^)
kon
“鎮火した火薬香”表現に「ヤバい!!Proseccoサン、やったことありそーー!!」と思ったのは私だけ(笑)
盆ケン
TKRさん 裏ラベルもカッコいいやつがありますよね♪二枚目は映画やドラマのタイトルクレジットをイメージしております( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
konさん ありがとうございます。 いつか理想の高級車でカッコつけて撮ってみたいですけどね~( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ケンさん、 それはあーただけだよ! 笑 火薬使って何するって言うのよ?? 手榴弾? ダイナマイト? 連想する方向が違う? ^_^; 火薬の匂いを感じるのはマッチを擦った時か、花火だけでしょ。何何、何をするの??
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
あ、すみませんでした! 花火ですね、笑 それにしても、このような写真、CM撮影でも難しそう✨ また、次回の写真、期待してまーす(°∇^d)!!
盆ケン
何を想像してたんだろ? 気になるー!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
美味しそうな色ですね!
taku369
taku369さん やっぱり濃い色したスパークリングは期待値が高いですね♪ 最近涼しくもなってきたので、ボチボチ中国ワインも開けようかと思ってるところです♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Federico Mencaroni Contatto Metodo Classico Brut 2013 Verdicchio dei Castelli di Jesi DOP イタリア マルケ州 ヴェルディッキオ ディ カステッリ ディ イエージのメトド クラシコ。 瓶内熟成60ヶ月、alc.12.5%、ヴェルデッキオ100%。 ヴェルディッキオって黒葡萄だったっけ?? と、錯覚してしまう程に濃く丸く太い味わい。色や味わいの判別はブラン ド ノワール? いやいや白葡萄ですから、云わばブラン ド ブランのはずです.. 濃いめのゴールド、煎餅や木樽の香りは熟成によるもの!? 僅かな還元臭として鎮火した火薬香が少し。スティルワインだったらオイリーですね!なんて言ってしまいそうなまろやかさ。 二酸化炭素の何割かは液体の中に綺麗に溶け込んでおり、細かく刻まれたバブルの刺激と熟成感を楽しめるスパークリングだった気がします。 僕の好きなSatenとかValdobbiadene SuperioreとかPetillantにも近い繊細且つ優しい泡質..(´▽`) キリッと冷してこそ美味しいスパークリングなのかもしれません。でもねぇ、泡が抜けても美味しかった! 本物だね。 ※基本は飲食店へのホールセールのみ、一般小売店では流通しないこちらをご厚意で譲って頂いたものでした..
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene