ワイン | Josef Biffar Riesling trocken(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ビファー ニアミスですねん!のですねんのねん♪ 家飲み2本ドイツ続いてる(笑) ビファーのワインは、この質にしてこのお値段?!的有難い存在ですよね♪まあ、お家騒動ははじめ。チャンの鳥越し苦労であることを祈ります!鳥だけに♪シレ~ ビファーといえばあやみぃサン♪どうされてるのかなぁ?!ちょっとドイツまで飛んで見て来て!あと、そのもんげーうまそーなお菓子は私のところまで♪
盆ケン
ドイツの辛口リースリングで1500円ちょっととはお安い! リースリングらしさもしっかりあるようですし、その値段だと気軽に飲めるのでよいですね(^^)
しみしみ
干し柿 はじめ。さん お好きなのね
ごん。
盆ケン様 ありがとうございます♪ ほんまや!2本続けてドイツ(笑) ビファー連鎖でよろしくお願いします!T岡さんで買うとさらにパパ価格やったのに、これからどうなるんやろう…ま、値引きなしでもコスパ好子さんですけどね♬ Ayami さん、動画もちょっと止まってるようで心配です(>_<)今週の週末ちょっくらドイツ行ってきま! あ、干し柿は全て胃袋の中です♬
はじめ。
しみしみ様 ありがとうございます♪ それがT岡ならさらに20%オフ!お家騒動で買えなくならないことを祈ります(笑)
はじめ。
ごん。様 ありがとうございます♪ はい、ものすごく好きです(笑) だいたい、生の果物より干した果物の方が好きです♬
はじめ。
はじめ。さん T岡がどこかわかりませぬ…!! (え、みなさん分かってるの??)
しみしみ
わ、わかりづらくてすんません(^_^;) このワインのインポーターなんです、T岡。裏ラベル写真ご参照ください。 お家騒動(勝手に推測)で違う会社になったって自分がワーワー言ってるのは、T急プラザ銀座の地下にあるワインショップのことです。そこでまだ20%オフで売ってますよ!
はじめ。
家飲みのワインサラッとポスト③ ほんまはサラッとしてる場合ではないんやけど…。 銀座のT岡お家騒動(勝手に推測)で今後買えるかわからなくなって来たT岡社長の娘さんのワイン。 もう早速いただいてしまう。 ヨーゼフ・ビーファー リースリング トロッケン2016 透明で輝きのあるグリーンイエロー。 開けたてから強めのペトロール香。これが結構長く続く。ハーブや青リンゴ、柑橘。 さっぱりとして、あんまり酸っぱすぎないレモン。その白いワタの苦味。ラムネのような懐かしくて爽やかな甘酸っぱさ。 後味には軽くサクッとした苦味が残る。 ちょっと上澄みすぎて、余韻が物足りない感じはあるけど、食中酒としては何にでも合うようなニュートラルさ。 コスパ良いです。 あ、Ayamiサン、お元気ですか⁈ 今年初めに飲んだここのロゼも美味しかったなぁ、終売になったって言ってたけど…ほんまかなぁ(お家騒動(勝手に推測)で疑心暗鬼) 頂き物の干し柿。 中に栗のペーストが入ってて、むっちゃ美味しかった。甘さも自然で一回で2、3個食べてもまだ食べられる。一箱ペロリのヤツ。
はじめ。