ワイン | Ronco del Gelso Sottomonte(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
是非、日本に引いて欲しいな~。 ヴァニラのニュアンスのソーヴィニオン、飲んでみたいです。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
どら
どらさん フリウラーノとピノグリージョは入れてるみたいですね?国際品種だとライバルがぐんと増えますから、手堅いところをやってるんですかね?美味しかったですよ…単一ソーヴィニヨン( ´∀`)
Gianfranco
イタリアは加熱式タバコとか電子タバコは普及してますか?
mattz
mattzさん 昨年末フィレンツェに行ったときはそうでもありませんでしたが、ミラノ近郊はタバコ吸うひとすごく多いです。電子タバコはぜんぜん見ませんでした(*´-`)…Vinitaly開催の4日間に受動喫煙で軽く3本は吸った気分ですw
Gianfranco
エチケットが好きな感じです(^^) フリウラーノは入っているんですね♫
Yuji♪☆
ユージさん いーでーすよーねぇー(´ω`) このラベル!! カルフォルニアワインには決してない、この茶×白あるいは金の組み合わせと、ロゴデザイン… さすがデザインの国です♡
Gianfranco
❼結構あっちゃこっちゃにブースがあり(北→南とか分かりやすくなってない)サルディーニャのまえのヴェネトを通過してフリウリへ… Ronco del Gelso 全ポートフォリオに鼻息が荒くなりますが、さすがにカウンターはぎっしりです。予約していくとちゃんと中の商談スペースでウェルカムしてくれるんですが、フラフラ歩くのは逆にとても非効率になります(鬼広い)… どれ飲む?でやっぱりSauvignon …ものすごく濃くてわかりやすい、キュッ!と締まった柑橘にヴァニラビーンズと個性的です。バリックで12ヶ月 ラベルもすごく良い、アンフォラを地面に埋めるようなw造り手では商売にならないでしょうから、このぐらいストレートな個性のほうがウケそうです( ´∀`) ミラノとヴェローナ…展示会でスーツとはさすが 3分の1くらいのひとが、タバコを吸いながら歩く。
Gianfranco