ワイン | Laurent Bannwarth Pinot Gris Bildstoecklé(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
一色海岸、学生の頃よく海水浴に行きました。のんびりしていて落ち着きますよね(^^) そこでのバーンワルトはさぞ美味でしょうね✨
・ayaka・
ayakaさん、そんな素敵な時を過ごしておられたのですね。森戸よりも一色はさらに落ち着いていて、ワインと本を持って行きたくなります。湘南のヤシの木もいいですが、一色の松林は気取らなくて好きなんです。もちろんワインはいつもバッグの中、目立たないように、周りにご迷惑をおかけしないように努めております^^;
masa44
森戸海岸周辺でお仕事とは! バーンワルトを持って 行くところがオサレ~♪ そのワークスタイルに 憧れちゃいますよ
ごん。
ごんさん、仕事はもうちょっと遠かったのですが、どうしても行きたくなって。状況がこんななので、長居は無用の効率重視での仕事で、予定を繰り上げて終了。で、海へ(笑)バーンワルトは重宝しますね(^^)
masa44
青い空に青い海♪いいっすね(^^) そこに、俺のバーンワルト♪ 最高っす! このピノグリも飲んでみたいです(^^) さぁ〜、私の「俺のバーンワルト」になって貰いましょうか〜♪笑
Mineji
中華風アップルパイ……どんなかな? 俺のバーンワルト♡ 俺の葉山♡ 酔ってるのか熱中症なのかってなるくらい、 暑いところで飲まれていらしったのですか?
toranosuke★
Minejiさん、バーンワルトはたまらんですの〜。やっぱりナチュールには癒されます。ピノグリもなかなかでしたが、2014の寝かしたのが功を奏していたかもしれません。それぞれキャラが違うのに、やっぱり共通項があってさすがの造り手ですね(^^)
masa44
toranosukeさん、暑いところでも全然飲みますよ〜。個人的には暑さには強いんです。体育会系なので、過酷な試練に耐えてきたからかもしれません。単に鈍感なだけかもしれませんが(笑) いつも適当な表現を無責任に発信して、いつ叱られるかドキドキしています(笑)
masa44
海綺麗ー♡ 行きたいです〜♡♡♡
Vanilla
Vanillaさん、葉山マリーナからクルーズでシャン飲んでそうなイメージです〜。やっぱりオープンエアーは気持ちいいですね(^^)
masa44
一色や森戸は良いですよね〜♫ 逗子からバスに揺られて御用邸裏の海に突き出た岩場に行ってゴロンとするのがお気に入りです(^^)
Yuji♪☆
Yujiさん、あの鼻のところですね〜。あの辺の、のんびりさがいいですよね。くつろげる〜。バスに揺られて、海や街を眺めながらいくのもオツなものです(^^)
masa44
素敵な景色で、見ているだけで癒されますー!
ぴのきち
ぴのきちさん、小さくて見えにくいけど、ヨットが幾つか、ぷかぷかとしていて、また涼しげなんです〜。日差しは強力で、倒れそうなくらいでしたが、気持ちよかったです!(^^)
masa44
海いいなぁ(*´ー`*)マサさんみたいに素っ裸で泳ぎたい
h
hiroさん、それはプライベートプールだけにしてください(笑)
masa44
いや、俺のかも(喧嘩は売ってません 笑)
takeowl
いや、俺のだ!(顔ちょっとだけ引きつりバージョン、笑)
masa44
俺のフレンチ、俺のイタリアン…そして俺だけの〇〇、俺の…俺の…誰にでもあると思う。私の、いや、俺のバーンワルト(笑)俺の海、葉山(笑) 材木座、由比ヶ浜は、いまは気分じゃなかった。今日は森戸海岸へ。やっぱり一色や、ここが好きだなぁ。森戸の大明神様にもお参りして、裏の岩場でのんびりしました。大地のパワーが、身体に漲ってくる。いや、これは酔っ払っているのか?いや、熱中症なのか?(笑) さてと、ローラン・バーンワルトのピノグリ・ビルドストックレ2014。以前に同じヴィンテージを飲んでますが、というか、2014以来リリースがないかも。 で、以前に飲んだその時は「ワイン界の中華風アップルパイや!(笑)」などと、ほざいていましたが、アップルパイ、紅茶、蜜がとろ〜り溶けて、時を経て、冷やし飴のようにまったりと変化していました。 素晴らしい。バーンワルトは、はずさない。バーンワルトのコルクを開ける時、いつも心ではささやいている。 俺のバーンワルト(笑)
masa44